バンダイナムコグループでゲームおよび玩具などを手がけるメガハウス(東京都台東区)は、立体パズル「解体パズル・サイエンス」シリーズから、「トリケラトプス復元パズル」を2021年6月下旬に発売する。

全34パーツで構成

パーツを組み立てることで生物を"復元"でき、遊びながら古生物の骨格などを学べる「解体パズル・サイエンス」シリーズ第1弾。

パズル本来の楽しさに加え、飾っても楽しめるようこだわった設計だ。

全34パーツで構成され、バラバラになった「骨」「体」「内臓」の各パーツを組み立てると恐竜「トリケラトプス」が完成する。立体のため体の構造がひと目で分かるという。

「トリケラトプス」「解体パズル 骨や体、内臓パーツを組み立て...の画像はこちら >>

6月下旬発売予定 【送料無料】 解体パズル・サイエンス トリケラトプス復元パズル

「トリケラトプス」「解体パズル 骨や体、内臓パーツを組み立てる
楽天で購入

完成後は見る角度によって"生体"と"骨格"、2つの復元モデルを楽しめる。トリケラトプスについてさらに詳しくなれる「データブック」が付属する。

価格は1980円(税込)。<J-CASTトレンド>

編集部おすすめ