田園風景が広がる東京郊外。1月下旬、朝からその寒空の下にいたのは、竹野内豊(50)だ。
「昨年11月にクランクインして、すでに収録は折返し点。竹野内さんは積極的に共演者に話しかけるタイプではないと聞いていましたが、今回の現場では共演の黒木さんとよく談笑していて、雰囲気は和やかです」(ドラマ関係者)
この日も、体を温めるためだろうか、撮影の合間に2人で反復横跳びを始めたりと、和気あいあいとした様子が伝わってきた。ドラマは人気漫画が原作で、竹野内が演じる主人公は“型破りでくせ者な裁判官”なのだという。
「“刑事裁判官が主人公なのは民放連ドラ初”というのに加えて、“竹野内豊が11年ぶりに月9に戻ってくる”というのが宣伝のウリです。竹野内さんといえば『ロングバケーション』(’96年)や『ビーチボーイズ』(’97年)など、月9黄金期の名作に数々出演されていますから」(前出・ドラマ関係者)
20代だった当時から圧倒的女性人気を集めてきた竹野内も、今月2日で50歳に。私生活ではいまだ独身で、ここ数年でもメディアで《魅力的だと思う独身俳優》《結婚したい男》などのランキングがあれば、上位に名前が挙がる。
■スタッフに漏らした不安「自分はこのまま結婚しないで…」
約5年間、交際した倉科カナ(33)と’18年に破局して以降は、浮いた話が聞こえてこないが……。
「竹野内さんは、恋愛において意外にも受動的。自分からアクションを起こしたりリードしたりといったことが、あまりできないタイプだと自覚もしているようですよ。2年ほど前、倉科さんと別れた後のことですが、あるスタッフが竹野内さんに『モテるでしょ』と聞いたところ、『そんなことないよ。
“生涯独身”を覚悟しているかのようだが、現在どのようなシングルライフを送っているのか。
「コロナ禍の自粛期間中に料理を始めたそうです。もともと庶民的な定食屋さんに行くこともあれば、おいしい店を求めてドライブがてら遠出することもあったり、食べることが好きなタイプ。料理も楽しんでやっているようですよ」(前出・ドラマ関係者)
ただドラマの撮影に入ってからは多忙になり、最近はあまり自炊ができていないのだとか。
「マネージャーさんが50歳の誕生日祝いに圧力鍋を贈ってくれたそうで、ドラマの現場が一段落したら圧力鍋でいろいろな料理を作ってみようと楽しみにしているようです」(前出・ドラマ関係者)
“五十の手習い”で圧力鍋料理を。独身男の悲哀も漂うが、家事までこなせてしまう男もまた魅力的。“最後の大物独身俳優”は、まだまだ世の女性たちを虜にし続けてくれそうだ――。
「女性自身」2021年2月9日号 掲載