室町綾小路を少し下がった横丁の一角。東南アジアの屋台みたいなところ。
美味しい生春巻きとワインで、時間を忘れて楽しいひとときを!
街角のアジアン
四条烏丸からすぐ【ざ・らくちん 室町横丁】という5つのお店が集まった横丁の正面にあるのが、「香女-スパイスガール」です!
室町通りと綾小路通りを少し南に行ったとこ。
※自粛期間前に取材に伺いました。営業状況は変更している可能性があります。

赤い外観は京都で目立つ!
2つの食べ&飲み放題!生春巻きとワイン

とくに突き出しの【生春巻き】が3種類もあって全部食べ放題!!
飲み放題も時間無制限なので、生春巻きを肴にワインががっつり飲めちゃいます。最高…。

甘すぎず辛すぎず何個でも食べれちゃいそうな味!

こ、これは癖になるーーーー!
帰ってからでも思い出せる味。これが食べたくてもう一回行きたくなってます。

うん、間違いない。香ばしいごまとピーナッツの香りが、野菜のシャキシャキ感をさらに美味しく仕上げてくれます。

ワインはもちろん洋酒サワー、気になるスモーキードリンクも。
ソフトドリンクもならではなメニューが並びます。

先程の8種類のワインに加えて、黒板にさらにおすすめが8種類。
合計16種類が飲み放題なんですねー。めっちゃお得!

アジア料理でワイン推しも珍しいのに、ここまで揃ってるのもすごい!
食欲そそるアジアンフード

特にもんじゃ気になりません?〆に注文してみたので、最後に紹介しますね~

350円の小皿料理でまたちびちび飲める!

「パクチー盛り」500円
パクチーは好みが分かれるので、どのメニューにも最初から入っていません。なのでやっぱりパクチー食べたい!という方はパクチー盛りを。
ドサッとパクチーがくると、おー!これこれという感じ。

「里芋のトムヤムクン煮」350円
タパスをいくつか頼んでみました。まずは里芋のトムヤムクン煮。辛くなく、さっぱりとしたお味。

「ミミガーポン酢」350円
次はミミガーポン酢。コリコリしたミミガーがワインに合うんです。ちょっと量が少ないかもですが、種類をたくさん頼めるのが嬉しい。

「ソフトシェルシュリンプの唐揚げ」650円
ソフトシェルシュリンプの唐揚げは殻ごといける。サクサクぷりっとしたエビが最高です。

「あさりパクチー」500円
ここで再度、気になるパクチーメニュー。あさりのエスニック風酒蒸し?
パクチーもたっぷり。
〆はもんじゃで!

もんじゃの作り方がイラストで分かりやすく書かれています。
鉄板ではなく、フライパンのようなものでをカセットコンロにのせて作ります。

「カニ身とカニ味噌のもんじゃ焼き」2,580円
今回は季節のもんじゃを注文。カニの旨味ととびっこのぷちぷち食感に、手が止まりません!一緒に来てた友達と取り合いに笑。
屋台のような雰囲気で、気軽に飲める。コスパ抜群の香女(スパイスガール)でした~
土日祝は昼から通し営業しているので、昼飲みにも!
店舗情報
ざ・らくちん 室町横丁 香女(スパイスガール)所在地:京都市下京区白楽天町511-1
TEL:050-3461-1551
営業時間:火~金 17:30~24:00(L.O.23:00、ドリンクL.O.23:30)
土・日・祝日 13:00~24:00(L.O.23:00、ドリンクL.O.23:30)
定休日:月曜日
https://r.gnavi.co.jp/37vrst6t0000/
編集部おすすめ