手軽に作れておいしいゼリー♡ …に必要なゼラチンを使いこなすのって、結構難しいですよね? 分離したり、つぶつぶ塊が残ってしまったり、なんならワタシ、2回に1回は失敗します(泣)。そこで、新潟県の米農家に教わったこのレシピです。
ゼラチンの代わりに米粉を入れるだけでゼリーが爆誕! とか。もしこの話が本当なら、今世紀最大の発見(ワタシ的に)でしょ!?  実験感覚で作ってみま~す♪

【農家発!米粉レシピ】どこを切っても萌え断!「ごろごろ具材の米粉ケークサレ」もちもち食感&野菜のうま味◎

アンビリーバボーな衝撃レシピ「米粉のみかんゼリー」

米粉+ジュース=ゼリー!?「米粉みかんゼリー」作ってみた!ゼラチンなしでも超プルな件【農家直伝】


材料(4人分)
米粉…20g
100%みかんジュース…200ml
プレーンヨーグルト…100g
みかん缶…160g
砂糖…大さじ1

作り方
1.鍋にみかんジュースと米粉を入れ、火にかける前にヘラでよくかき混ぜる。

米粉+ジュース=ゼリー!?「米粉みかんゼリー」作ってみた!ゼラチンなしでも超プルな件【農家直伝】


ダマがなくなるまでよく混ぜます。

米粉+ジュース=ゼリー!?「米粉みかんゼリー」作ってみた!ゼラチンなしでも超プルな件【農家直伝】


混ぜ終わりはこんな感じ。少し白っぽくなりました!

2.1を火にかけ、かき混ぜながら沸騰させ、とろみが出たら火からおろす。

米粉+ジュース=ゼリー!?「米粉みかんゼリー」作ってみた!ゼラチンなしでも超プルな件【農家直伝】


火にかけたら絶えず混ぜる!

米粉+ジュース=ゼリー!?「米粉みかんゼリー」作ってみた!ゼラチンなしでも超プルな件【農家直伝】


その時は突然やってきました! 急にぽてっとしてきたので、慌てて加熱ストップ。


3.器に2を適量入れ、冷蔵庫で冷やす。

米粉+ジュース=ゼリー!?「米粉みかんゼリー」作ってみた!ゼラチンなしでも超プルな件【農家直伝】


4.ヨーグルトに砂糖を加えて混ぜたら、3にかける。みかんをトッピングして出来上がり。

米粉+ジュース=ゼリー!?「米粉みかんゼリー」作ってみた!ゼラチンなしでも超プルな件【農家直伝】


…と、成功しているように見せましたが実はこれ失敗です(苦笑)!

米粉+ジュース=ゼリー!?「米粉みかんゼリー」作ってみた!ゼラチンなしでも超プルな件【農家直伝】


固まりませんでした! トロトロのまま…うわーん(泣)。
原因は、沸騰不足。2で加熱しているとき、しっかり沸騰するまで火にかけなくてはいけないはずが、ぽてっとしてきた瞬間に火からおろしてしまったのがいけなかった…。


ハイ、気を取り直してもう一回!

米粉+ジュース=ゼリー!?「米粉みかんゼリー」作ってみた!ゼラチンなしでも超プルな件【農家直伝】


火にかけたら絶えず混ぜて…

米粉+ジュース=ゼリー!?「米粉みかんゼリー」作ってみた!ゼラチンなしでも超プルな件【農家直伝】


沸騰してきました! 慌てず混ぜ続けます。

米粉+ジュース=ゼリー!?「米粉みかんゼリー」作ってみた!ゼラチンなしでも超プルな件【農家直伝】


最低1分間は沸騰させてください! まだまだ!

米粉+ジュース=ゼリー!?「米粉みかんゼリー」作ってみた!ゼラチンなしでも超プルな件【農家直伝】


ポコポコと気泡が大きくはっきりしてくればもう大丈夫! 先ほどの失敗したものに比べると、オレンジ色も濃く良い感じです。

器に分けて、しっかり冷まします。さあ、恐る恐るスプーンですくってみると…!

米粉+ジュース=ゼリー!?「米粉みかんゼリー」作ってみた!ゼラチンなしでも超プルな件【農家直伝】


とろーーん! びよーーん!

米粉+ジュース=ゼリー!?「米粉みかんゼリー」作ってみた!ゼラチンなしでも超プルな件【農家直伝】


すくってもこの通り落ちません! やった成功だー♪

米粉+ジュース=ゼリー!?「米粉みかんゼリー」作ってみた!ゼラチンなしでも超プルな件【農家直伝】


ヨーグルト+みかん缶で再度おめかしをして、いただきま~す!

米粉+ジュース=ゼリー!?「米粉みかんゼリー」作ってみた!ゼラチンなしでも超プルな件【農家直伝】


もっちりむっちり、うまー!

何でしょうこの食感。ゼリーというにはちょっと個性が強いというか…いや、でもすごくクセになる食感でおいしいんです。もっちゃもっちゃしていて、グミにも近い食感。
新しくてスキ!

味はジュースそのものなのでいろいろなバリエーションを試せそう♪ ゼラチンと仲良くなれない人もこれなら大丈夫、しっかり加熱すればなんにも心配いりません!

分量通りに作ったところ、小さい器3つが完成しました。4人分作る場合は1.5倍の分量で作っても良さそうです。

新食感のゼリー、試す価値大アリです! ぜひ作ってみてくださいね♪

参考レシピ:JA佐渡レシピブログ「かあちゃんキッチン」
http://jasado-kitchen.blogspot.com/2020/04/blog-post.html

【あわせて読みたい】
【炊飯器でほったらかし】「グルテンフリーの米粉カステラ」卵の泡立て方一つで簡単ふわっふわ~!

【小麦粉いらず】え、生米が和風「蒸しマフィン」に変身!?かるかんのような新食感&まろ~い味【リト史織さん考案】

【おうちスイーツ】農家直伝「もちもち和風クレープ」作ってみた!食感の秘密は…○○粉を大さじ1杯入れるだけ⁉