テレビ東京系列にて放送中のドラマ『きのう何食べた?』。とうとうふたりで指輪を買いに行くことにした第9話。
倹約家で几帳面なイケメン弁護士・筧史朗(通称シロさん / 西島秀俊さん)と、人当たりが良くハートがふんわり乙女な美容師・矢吹賢二(通称ケンジ / 内野聖陽さん)という男性カップルの同棲生活あれこれを、ふたりの食事と人々との関わりを軸に描き出します。
第9話では、シロさんが女性陣にモテモテで大ピンチ!? 一方ケンジは店長から浮気話を打ち明けられましたが、店長の態度に納得がいかない様子……。
ドラマ24 きのう何食べた?|主演:西島秀俊・内野聖陽|テレビ東京
料理上手で几帳面・倹約家の弁護士・筧史朗(通称・シロさん)と、その恋人で人当たりの良い美容師・矢吹賢二(通称・ケンジ)の毎日の食卓を通して浮かび上がる、男2人暮らしの人生の機微。ほろ苦くてあたたかな二人の日々をリアルに描いた よしながふみの人気漫画が待望のドラマ化!「別れるつもりがないなら、パートナーは大事にしなよ」
司法修習生の同期の結婚式の二次会に出席したシロさんは、「独身の弁護士」であることが周囲の女性にバレ、もみくちゃにされてしまいます。一方ケンジは、美容室の店長(マキタスポーツさん)と飲んでいる最中に、美容室の客との浮気が中3の娘にバレたことを相談されました。しかし、まだ思春期の子どもの心情を思いやるどころか、間の悪さを嘆く店長の物言いにケンジは釈然としません。「わかってる?じぶんがすっごく恵まれてるって」
「別れるつもりがないなら、パートナーは大事にしなよ」
と、いつになく厳しい口調でケンジは店長に告げるのです。
結婚という制度に守られ、子を生し、家庭を築くことができる店長に対し、たしかな約束も法的な拘束もなく、シロさんと生活しているケンジ。だからこそ、重く真実味のある言葉として響きます。ろくに食事もできず二次会から帰宅したシロさん。家で具だくさんナポリタンを作って食べますが、あっという間に食べ終わってしまい、ケンジがいるからこそ、いつもきっちりとした食事ができていることを実感するのですが……。
(そう考えるとあいつの存在って大j……)「つくづく健康にいいな!」
一人でいるときまで意地を張るシロさん。ここまで来るともう可愛さしか感じません(笑)。
「俺とおそろいで指輪買ってやるっつったらどうする?」
その後ケンジが帰宅しますが、居酒屋では何も食べる気になれなかったケンジは、食卓につくなりお腹が鳴ってしまいます。そんなケンジにシロさんが用意したのがお茶漬け。「お家で食べるのがいっちばんおいしいよ」
満面の笑みでお茶漬けをすするケンジを見て、シロさんもうれしそう。なんだか、ケンジを見守るシロさんの笑顔が、どんどん優しくなっていってますよね。それだけでもう、キュンキュンしてしまう~!しかもシロさん、やさしい笑顔のまま、ケンジにこんなふうに切り出します。
「お前もうすぐ誕生日だろ?」
「俺とおそろいで指輪買ってやるっつったらどうする?」
ここで、完全に一時停止してしまうケンジ。あまりの無反応に驚いたシロさんがあわてて駆け寄りますが、ケンジはめちゃくちゃに取り乱しながら「超ほしい!」「どういう心境の変化!?」と大騒ぎ。シロさんは「結婚式の二次会で結界が欲しい」と理由をぶっちゃけ、最初こそ不満げな表情を浮かべるケンジですが……。
「自分の薬指が何号かなんて知らない」「シロさんはわかるの?」とシロさんを言いくるめ、ついに2人で一緒に指輪を買いに行く約束をシロさんに取り付けます。
2人でジュエリー店に行くためにシロさんを説得するケンジの姿、いつになく強気で「絶対に一緒に行く!」という執念がにじみ出ているようでした(笑)。このシーンでBGMが「中村屋」のテーマに切り替わったのにも笑ってしまいました。
「ケンちゃんがパートナーでシロさんは幸せ」
2人でジュエリー店を訪れたケンジとシロさん。指輪を見比べながらいつまでも迷うケンジに「わざとやって楽しんでんだろ」とシロさん。でもケンジは「当たり前じゃん?」と開き直ります。そうして指輪を買ってもらった話をさっそく店長にするケンジ。「何をもらってもうれしい」というケンジの言葉を聞き、店長がこんなふうに言うのです。
「ケンちゃんがパートナーでシロさんは幸せだな」
この店長の意見には、ドラマの視聴者としては全面的に賛成しかありません。ジュエリーショップで嬉しさを爆発させているケンジに抱きつかれたとき、シロさん意外にも嫌そうな顔をせず……それどころかニコニコと笑っていたんですよね。そんなふうに笑うシロさんが見られてこっちもうれしいよ!!と思わずウルウルしてしまいました。
周囲の目を気にしつづけてきたシロさんが、少しずつそんなふうに笑えるようになってきたのは、やっぱりケンジのおかげだと思います。
「シロさん、大事にするよ」
夕飯時、おいしそうに食べるケンジを見ながら、ひとりで食べたナポリタンを思い出すシロさん。「1人の飯ってつまんないっていうかさ……」そう言いながら、ケンジを見つめるシロさんの満ち足りた笑顔が尊い~!!そこで思い出したように席を立ったシロさん、四角い包みを持ってきて、まだ食事をしているケンジに「はい、これ」と渡します。そこで指輪だと気づいたケンジ、すかさず「ダメーーーー!」と絶叫。
猛烈なダメ出しと妄想を繰り広げながら「彼氏から指輪もらうシチュエーション」を味あわせてと言うケンジ。根負けしてシロさんも付き合うことにしたようです。食事の後、あらためて指輪をはめて、嬉しそうなケンジは「大事にする」とつぶやきます。シロさんは「まあ、ひとつ6万9千円もしたからな」と軽く返すのですが、ケンジは「指輪じゃなくて……」と、しっかりとシロさんを見つめました。
「シロさん、大事にするよ」
「大事にする」
それは、ケンジの強い決意でした。そして言われたシロさんは、目をそらさず、少しほほえんで「うん」とだけ返すのです。
ああ、なんて美しい場面なんだろうと、またしてもウルウル。ケンジが店長に言った「恵まれてる」「パートナーは大事に」というセリフは、すべてここにつながったんだなあ。
ゲイである2人にとっては、お互いがお互いを大事にすることだけが、ともにあり続けられる唯一の手段であり、理由でもあるんですよね。
シンプルだけどそれ以上ない言葉を真っ直ぐに伝えたケンジ、本当に本当にかっこよかったし、そらさず受け入れたシロさんも本当に素敵だった!
……にもかかわらず、「職場バレは無理」「美容師は指輪NG」という理由で、結局普段の生活では2人ともちっとも指輪を身に着けられない、というオチが『何食べ』らしいなと思います(笑)
ミネストローネとたっぷりキノコとかぶの葉のパスタ
お米を買い忘れたシロさんの「俺としたことが!」がツボに入りつつ……今回のシロさんのご飯はミネストローネにパスタと洋風メニュー。でも、かぶのサラダは醤油とオリーブオイル、わさび、レモン汁と和洋折衷の味つけ、サラダで残ったかぶの葉を活用したキノコとツナのパスタも「めんつゆ+牛乳」という一風変わったアレンジでした。
食材をムダなく使う点はもちろん、ちょっと思いつかないような調味料の組み合わせも、シロさんのご飯を見ていて楽しい点ですよね。作ってみたい!という気持ちにさせられます。
ケンジのために作っていた「たたき梅と昆布茶のお茶漬け」もおいしそうでしたね♪
第10話では盛大にベソをかいているケンジ……いったい何が?
第10話ではケンジの父親が登場!? 家族と離れ、生活保護を受けて暮らしているらしいのですが……。一方シロさんは、またもケンジに厳しい表情。「いい加減にしろ!」と叱りつけられたケンジは、どうやらシロさんの浮気を心配して泣いているみたい?終始ほっこりモードだった9話から一転、またまた波乱がありそうな第10話は今夜放送です!執筆:森本マリ
見逃した方はこちらの配信から!
●テレビ東京オンデマンド:https://www.tv-tokyo.co.jp/douga/f_programs/999000247●ネットもテレ東:https://video.tv-tokyo.co.jp/kinounanitabeta/
ドラマ『きのう何食べた?』西島秀俊&内野聖陽の胸キュンシーンを一挙ふりかえり!【まとめ一覧】

ドラマ『きのう何食べた』第1話が可愛すぎた♡西島秀俊&内野聖陽の様子にSNS騒然!

『トクサツガガガ』第1話に隠れオタから共感の声「大事なことは特撮が教えてくれた」
