「“六本木のカローラ”と呼ばれたBMWの「E30」。そのワケに納得」の画像
次へ
1/6
「E30」は前からエンジンルーム、キャビン、トランクとはっきり分かれた3ボックススタイルゆえ、クーペとは区別して「2ドアセダン」と呼ばれていた。国内で流通する中古車台数は少なく、価格は安いもので150万円ほどから。
本文へもどる
「“六本木のカローラ”と呼ばれたBMWの「E30」。そのワケに納得」の画像1 「“六本木のカローラ”と呼ばれたBMWの「E30」。そのワケに納得」の画像2 「“六本木のカローラ”と呼ばれたBMWの「E30」。そのワケに納得」の画像3 「“六本木のカローラ”と呼ばれたBMWの「E30」。そのワケに納得」の画像4
「“六本木のカローラ”と呼ばれたBMWの「E30」。そのワケに納得」の画像5 「“六本木のカローラ”と呼ばれたBMWの「E30」。そのワケに納得」の画像6