俳優の高橋ひかる(※高=はしごだか/23)が24日、大阪・関西万博(大阪・夢洲)で行われたイベント『滋賀県デイ~びわ湖サマークルーズ~』に登場した。

 滋賀県の魅力を発信するステージイベントで、しが広報部長を務める高橋はしっとりしたタイトコーデで魅了し、「最高の日です。
滋賀の日なんて」と誇らしげ。

 同じ滋賀出身の宮川大輔らとトーク。高橋は「琵琶湖の周りにグランピング施設とかが増えている。なかなか帰れてないけど、もっとゆっくり帰りたい。西川(貴教)さん、(宮川)大輔さんに続きたい」と滋賀愛を熱弁。

 この日は、EXPOホール「シャインハット」のステージが、滋賀の子どもたちの学びや交流の場として親しまれている琵琶湖の学習船「うみのこ」のクルーズ風に演出され、ひこにゃん、ミャクミャクらが“出航”。実際に「うみのこ」に乗船経験がある高橋は、思い出を振り返った。

 このほか、「比叡山延暦寺1200年の伝承 “不滅の法灯”奉安と天台声明の調べ」や、ユネスコ無形文化遺産“風流踊”「下笠のサンヤレ踊り」などが披露され、滋賀県人が集った。
編集部おすすめ