この日番組ではニセ広告による被害が多発していることを特集。スタジオではある商品の広告の表現が適切かどうかを実際の商品を用いて検証するなどした。その中で、河井もモバイルバッテリーの購入をめぐり偽広告に騙されたことが明かされた。河井はコンパクトなサイズ感で軽量だと記載されたバッテリーを購入したそうだが、届いた商品について「めちゃくちゃデカかったし、重たかった」と話した。
さらに商品到着後に購入したサイトを確認すると、すでにサイト自体がなくなっていたという。この状況に「1万、2万だったら必死になるけど、3000円だから、勉強代か…と思って泣き寝入りしました」とだまされた経験を語った。
番組では、ニセ広告に関する注意喚起として、「日本語が不自然でないかを確認する」などの対策も伝えられた。