千葉県出身で、大学も関西と高知の縁もゆかりもなかったが、現在高知県観光特使であり「よさこい宣伝部長」を務めている山里。そのきっかけを7月放送の日本テレビ系『踊る!さんま御殿!!』に“高知県代表”として出演した際に、「行って高知の魅力に取り憑かれて、そこから高知のPRをずっと(している)」と告白していた。
イベント終了後、囲み取材に応じた山里は、報道陣から「『さんま御殿』に高知代表と出演されていましたが、地元千葉県の山里ファンからはどういう反応…」と質問されると、「野暮だねぇ(笑)」と即答し、「千葉の方々は、僕が早々に“脱藩”したと思っています」と粋な答えを返し、報道陣を沸かせた。
なお、この日は同じく高知県観光特使であり、現在放送中のNHK連続テレビ小説『あんぱん』に出演するとともに土佐ことば指導している俳優の西村雄正とトークショーを実施。高知の酒文化、方言、食べ物、よさこいなどの話題で盛り上がった。
同店と梅田(大阪)・枚方(大阪)の蔦屋書店3店舗と関西・中四国のTSUTAYA10店舗で1日より(30日まで店舗により施策開始日・終了日は異なる)、「KOCHI LOCAL LOVERS」をテーマにした高知県フェアを開催。高知県の雑貨や関連書籍を集めたコーナーが設けられるほか、高知県出身者から、「高知愛」に関してのコメントをもらい展示する。