新しく生まれ変わったモンダミンは、「お口の健康を守る」から「お口年齢ケア」へと視点を転換。パッケージやブランドロゴも刷新され、「お口と心のリフレッシュ」と「輝く毎日」を象徴するシャープな三角形が新デザインに取り入れられた。これにより、日々のセルフケアの一環として、無理なく使い続けられるブランドを目指すという。
新CMでは、小栗、畑、Da-iCEそれぞれが日常の一コマでモンダミンを使用する姿を描写。口元のケアを通じて前向きな毎日をサポートする様子が映し出されている。CMソングには、Da-iCEが9月24日に配信リリースする新曲『Tasty Beating Sound』を採用。俳句や川柳のような“五・七・五”のリズムで構成されたユニークな楽曲となっており、「ココロオドルお祭りソング」として幅広い世代に訴求する内容になっている。
小栗は「プレミアムケアという商品にふさわしい洗練された空間での撮影が印象的だった」と語り、CM内では「お口年齢、ご存じない?」と視聴者に語りかける演出が印象的だ。畑は「普段からモンダミンを使っていたので起用がうれしかった」と語り、実家での母とのやり取りを振り返る場面では「“いい口で笑える”って幸せだなと改めて思った」とコメントした。
Da-iCEのメンバーもそれぞれのオーラルケア習慣を語っており、花村は「歌う前にはミント感のあるもので口をスッキリさせる」と話すなど、プロとしてのこだわりを覗かせた。さらに、撮影当日には工藤大輝と岩岡徹の誕生日を祝うサプライズも行われ、終始ポジティブな雰囲気のなかでの撮影となった。
今回のブランド刷新にあわせて、「笑顔応援キャンペーン MONDAMIN」も実施中。対象製品を購入し、レシートで応募した人の中から抽選で1500人に、美容グッズやフード系ギフトなどがプレゼントされる。
『モンダミン』は、1987年に日本人の毎日のオーラルケア習慣を目指して誕生。現在は幅広いニーズに応えるラインナップを展開しており、今回のリニューアルを契機に、洗口液市場のさらなる拡大を目指すとしている。