次世代レザーグッズを提案するLIFE POCKETから、ミニマリストウォレット 「オリガミプラス Origami+」がmakuakeにて先行受注開始。

株式会社ライフポケット(本社:東京都世田谷区、代表取締役社長:三木俊雄)は、“折る”だけで仕立てる 極小ミニ財布「Origami+ オリガミプラス」の先行販売を2022年12月2日(金)15時よりクラウドファンディングメディア「makuake」にて受付を開始しました。


次世代レザーグッズを提案するLIFE POCKETから、紛失防止タグを内蔵した人気コレクション「MAMORIO inside」“折る”だけで仕立てる 極小ミニ財布「Origami+ オリガミプラス」が新登場。
環境に優しく柔らかな天然皮革の質感をお楽しみいただけるベジタブルタンニンレザーを贅沢に採用。

LIFE POCKET Origami+
ライフポケット オリガミ プラス

[動画: https://www.youtube.com/watch?v=XR-j65jDdU0 ]


手のひらより小さい極小ミニ財布。胸ポケットに入れたことを忘れるくらいの極薄ボディ
お財布はもちろん、カードケースとして使っても良しなマルチなウォレット
【植物タンニン鞣し】使い込む程に手に馴染み、深い色合い、艶を増す愛着のある革へと変化


クラウドファンディング期間:2022年12月2日~1月30日
プロジェクトページ:https://www.makuake.com/project/origami_plus/


圧倒するほど 小さな財布

サイズは縦10.5mm×横7.5mm×厚5~15mm

[画像1: https://prtimes.jp/i/47813/30/resize/d47813-30-d8187333e8bcd31b2121-10.jpg ]


無駄を省く事で実現した「薄さ5mm」
「Origami+」は無駄な縫製せず1枚の革を折り重ねる事で、胸ポケットに入れたことを忘れるくらいの極薄ボディになります。

[画像2: https://prtimes.jp/i/47813/30/resize/d47813-30-2a4598c8843b91b9b5e7-0.jpg ]

[画像3: https://prtimes.jp/i/47813/30/resize/d47813-30-50cf3aed66ee712b0d32-1.jpg ]

[画像4: https://prtimes.jp/i/47813/30/resize/d47813-30-038778695916930695d6-4.jpg ]

[画像5: https://prtimes.jp/i/47813/30/resize/d47813-30-5dd9ac49d4e77f2b5298-2.jpg ]

[画像6: https://prtimes.jp/i/47813/30/resize/d47813-30-22329eaa3aaf92ca419d-3.jpg ]

[画像7: https://prtimes.jp/i/47813/30/resize/d47813-30-2c32a793a41162cd0fe9-15.jpg ]


胸ポケットでも快適
Origami+はカードケースサイズ。ジャケットの胸ポケットにもすっぽり収まるサイズ感です。

ドレスコードがある場面でも、バックなど持たずに、手ぶらで快適に過ごせます。


[画像8: https://prtimes.jp/i/47813/30/resize/d47813-30-9893a1cb674ce482c29d-16.jpg ]


ファッションを選ばないサイズ感
Origami+は、小さなスキニーデニムの小さなポケットにも収まります。 また、スリムな設計なので膨らみも少なく、ポケットに入れていることを忘れるほど。


「折り紙のように折ってつくる」

Origami+は折り紙のように折って使用するデザイン性と機能美を追及した、美しいレザープロダクトです。

[画像9: https://prtimes.jp/i/47813/30/resize/d47813-30-1d89ecc9c254cc8fa15a-18.jpg ]


[画像10: https://prtimes.jp/i/47813/30/resize/8269183ef5a62571a7a81b1df5133e88.gif ]


モノづくりの楽しさを体感できる


そんな想いで作られたのがこのミニマリストウォレット「Origami+」。つくるといっても折るだけなので、難しいことはしなくても大丈夫。


たった4回折るだけで、驚くほど小さなお財布を作ることができます。

彼方にフィットする 収納力

カードほどのコンパクトなサイズでありながら、紙幣・硬貨・カードと、お財布に必要な機能は全て満たしています。お財布として使っても良し、カードケースとして使っても良しなマルチなお財布です。

ぜひ、彼方のライフスタイルに合わせてお楽しみください。

[画像11: https://prtimes.jp/i/47813/30/resize/d47813-30-eed5d258aa0e1c1e8981-20.jpg ]

[画像12: https://prtimes.jp/i/47813/30/resize/d47813-30-a9fd494bcc2f9f2c5c79-23.jpg ]

▼小銭も入るセミキャッシュレス財布としてご利用の場合快適にご利用いただける容量は硬貨15枚、カード6~7枚、紙幣5~6枚。
コンパクトなサイズでありながら紙幣・硬貨・カードとお財布に必要な機能は全て満たしています。



▼カードケースとしても十分すぎる容量コインを利用せずカードケースとしてお使いいただく場合の容量は、プラスチックカードだと10~12枚。名刺ケースとしてご利用の場合は20~25枚ご利用いただけます。


ミニマリズムだけど 使いやすい

Origami+では、より自由度の高い使い心地を研究しました。
財布の形や定義から見直しリデザイン、ミニマリズムをよりお楽しみいたたける事を目標に設計しています。

[画像13: https://prtimes.jp/i/47813/30/resize/d47813-30-ec0578c563adbdddc808-5.jpg ]


▼アクセスしやすいカードケース

クレジットカードなどの「使用頻度の高いカード」は前面の収納へ。フラップを外してすぐにカードへアクセスできます。
またフラップがあるので勝手に落ちてしまうこともなく、安全面にも配慮いたしました。「あまり使わないカード」は内側のスリットをご利用ください。


[画像14: https://prtimes.jp/i/47813/30/resize/d47813-30-293569520161e1df4bbb-17.jpg ]


▼お札入れ
紙幣の出し入れがしやすくなるように斜めに浅く設計いたしました。しっかりとホールドできるので落下の心配もありません。


▼マルチなフリーポケット
内側に設置されたフリーポケットは、コインやカードが収納することが可能です。
[画像15: https://prtimes.jp/i/47813/30/resize/f91759e07c12df8d6e6f66811f25b9c3.gif ]


コインケースとして使用
フリーポケットへは両面からアクセスする事ができるユニークなつくり。
すぐにコインを取り出せるので、急なお支払い時にもたつきなくスマートにご対応を頂けます。


[画像16: https://prtimes.jp/i/47813/30/resize/9b55ae64c2c2df22eb268a5fbc113364.gif ]


取り出しやすさを考えたプルタブ機構

奥に入ったカードもすぐに取り出せるように、フラップ部分を少し引っ張る事でカードが押し出されてくるプルタブ機構を採用しました。


▼紛失防止タグ MAMORIO搭載
「Origami+」は、”なくさない財布”を作るために、紛失防止デバイス「MAMORIO」を開発するIoTカンパニーMAMORIO(マモリオ)社と共同開発した製品です。
[画像17: https://prtimes.jp/i/47813/30/resize/d47813-30-ffd8c855cd72af03ff44-11.jpg ]

MAMORIO社が手掛ける紛失防止アプリ「MAMORIO App」は、iPhoneやandroidのOSアップデート等にも細かく対応しており、非常に強力で安定した性能を誇る紛失防止アプリです。


SPEC


[画像18: https://prtimes.jp/i/47813/30/resize/d47813-30-03da418ed4603786ceba-21.jpg ]


・Origami+
サイズ:縦7.5×横10.5×厚0.5~1.5(cm)
素材:牛革(ベジタブルタンニンレザー)
日本製スナップボタン(HASHI-HATO)
重量:35g
生産国:Bangladesh
開発・販売:日本

[画像19: https://prtimes.jp/i/47813/30/resize/d47813-30-8b4e9207486839d62d5e-22.jpg ]


・MAMORIO RE
対応APP:MAMORIO
寸法:H 23mm × W 36.5mm × D3.7mm
通信方法:Bluetooth4.0(Bluetooth Low Energy)
重量:3.4g
有効距離:約50m
電池寿命 約11カ月(ご利用状況による)
電池:リチウム電池(CR2016) 電池交換可
技適認証取得済


■LEATHER MATERIAL

[画像20: https://prtimes.jp/i/47813/30/resize/d47813-30-9b1fa735d9e1cf65e9b9-24.jpg ]

環境に優しいレザー「ベジタブルタンニンレザー(牛革)」
ベジタブルタンニンレザーは、天然植物(草や木の汁)から抽出したタンニン(渋)を使って皮をなめす方法で生成されたレザーです。植物から採れるタンニンで鞣されたレザーは、革らしい質感や優れた耐久性、弾力性が魅力です。



リターン内容


[画像21: https://prtimes.jp/i/47813/30/resize/d47813-30-03da418ed4603786ceba-21.jpg ]

「LIFE POCKET Origami+」
クラウドファンディング期間:2022年12月2日~1月30日
プロジェクトページ:https://www.makuake.com/project/origami_plus/


■お財布のみ
LIFE POCKET Origami+ × 1

■MAMORIO セット
LIFE POCKET Origami+ × 1
MAMORIO RE × 1


ABOUT LIFEPOCKET

LIFEPOCKETが常に大事にしているのは、次世代のライフスタイルに向けた新しい価値の創造。
時代に合わせ細部に至るまで作りこまれたプロダクトデザイン。世界の優れた素材や技術、日本の細やかな感性から紡ぎだされるデザインの融合が、LIFEPOCKETのアイデンティティです。

身近なモノを上質で便利なものに変えたら、いつもよりも豊かさを感じられる。
そんな生活を豊かにするポケットを造りたい、その気持ちがLIFEPOCKETという名前に込められています。

私たちの拘りがたくさん詰まったLIFE POCKET製品にご期待ください。


<企業概要>
会社名:株式会社ライフポケット
所在地:東京都世田谷区玉川4-9-13-306
代表取締役:三木 俊雄
設立:平成31年3月12日
URL:http://life-pocket.jp/
事業内容:革製品の企画・デザイン・卸事業


企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ