Be Organic 丸の内本店オープンと同時に容器回収を開始

[画像1: https://prtimes.jp/i/55483/58/resize/d55483-58-2f6d5de9c3d676a68d75-8.jpg ]

株式会社Be(本社:東京都港区、代表取締役:稲垣 大輔)は、トランスパレンシーコスメショップ「Be Organic(ビーオーガニック)丸の内本店」のオープン日である2022年12月14日(水)より、「Be」の一部アイテムの使用済み容器を回収するプログラム(Be ecorecycle project)を開始いたします。
回収済み容器は、再度ボトルに生まれ変わる水平リサイクルとなります。



リサイクルプログラムの背景


地球温暖化によるここ数十年の気候変動は、人間の生活や自然の生態系にさまざまな影響を与えています。
例えば暑さの厳しい日本の夏。現在の東京の真夏日は約46日ですが、現在以上の温暖化対策をとらなかった場合、21世紀末には年間103日、1年の3割近くが真夏日になると言われています。
そして日本のCO2排出量の約6割が、衣食住を中心とするライフスタイルに起因しています。(※)
私たちが生活をする中で、日々少しずつでも工夫を重ねて意識していくことで、CO2削減に貢献できるのなら。
Beが今できることは何かと考え、今回の容器回収リサイクルプログラムをスタートすることにいたしました。


※参考:環境省 COOL CHOICE https://ondankataisaku.env.go.jp/coolchoice/


「Be」のリサイクルプログラム(Be ecorecycle project)


[画像2: https://prtimes.jp/i/55483/58/resize/d55483-58-7ba5eca4a1ffc8fa0a38-2.jpg ]


私たちは容器を含めた製品づくりの段階から廃棄まで「地球環境にどのような影響を与えるか」を考えてきました。
現在スキンケア、ヘア&ボディケアシリーズの9アイテムに100%リサイクル樹脂を用いた「メカニカルリサイクルPET」を使用しています。こちらは地球の気候変動危機に対応したいという思いから採用した素材です。
今回はこの中から「Beクレンジングオイル」「Beシャンプー」「Beトリートメント」「Beボディソープ」「Beオーガニックヘアオイル」の容器回収を開始します。これらの容器を回収することで、廃棄して燃やす時に発生していたCO2を削減。その後、再び容器に生まれ変わらせることでゴミの削減となり、サステナブルな社会に貢献いたします。

地球の未来を元気にする一助となるように、引き続きリサイクルの仕組みを強化していきます。


[画像3: https://prtimes.jp/i/55483/58/resize/d55483-58-9b60d2c1b03f1aa5384f-7.jpg ]


リサイクルプログラム対象商品


回収対象容器
[画像4: https://prtimes.jp/i/55483/58/resize/d55483-58-20b314addec88497e297-4.jpg ]


Beクレンジングオイル
Beシャンプー
Beトリートメント
Beボディソープ
Beオーガニックヘアオイル 25mL / 50mL
※キャップ、ポンプなどの備品も回収いたします。紙箱の回収はしておりません。


プログラム参加方法


STEP 1. Be商品をお買い物
STEP 2. 商品を最後まで楽しむ (容器は洗って乾かしてください)
STEP 3. 容器をBe Organic店舗にもっていく
STEP 4. 対象容器1つにつきお買い物にご利用いただけるポイントが貯まる!

対象の使用済み容器を「Be Organic(ビーオーガニック)丸の内本店」店頭にお持ちください。中身は全て使い切り、容器を洗浄、乾燥した状態でお持ちください。
※容器の形状により洗浄が困難な場合を除きます。

※キャップ、ポンプなどの付属品のみは、回収することはできますが、空容器1点とカウントされませんのでご注意ください。

・回収拠点

「Be Organic(ビーオーガニック)丸の内本店」
[画像5: https://prtimes.jp/i/55483/58/resize/d55483-58-9d97bf9bffec13640f31-5.png ]

[画像6: https://prtimes.jp/i/55483/58/resize/d55483-58-562ae2e78aac4c5a8f62-6.jpg ]

【住所】〒100-6390 東京都千代田区丸の内2-4-1 丸の内ビルディング4F
【営業時間】平日・土曜 11:00~21:00、日曜・祝日 11:00~20:00
(営業時間に関しては変更する場合があります。丸の内ビルディングにご確認ください。)
【電話番号】03-6665-9177
【URL】https://www.marunouchi.com/tenants/10303/index.htm


今後の取り組み


今後はオンラインでお申し込みいただける容器回収方法の確立や他アイテムの容器回収、Beお取り扱い店舗での容器回収など、リサイクルプログラムの拡大を計画しております。

第一弾(2022年12月14日~)
Be対象5商品の容器回収をスタート

第二弾(2023年秋冬以降予定)
Be商品すべての容器回収を順次開始予定


[画像7: https://prtimes.jp/i/55483/58/resize/d55483-58-e5fc8fef81267ee7cd55-0.png ]


今日も、明日も。
ベストな美しさを人生に描く。

『Be』for the earth.
肌に、体に、心に。

毎日を駆け抜けるアクティブワーカーがベストコンディションをキープし、美しくあるために。今こそ、シンプルでミニマルなエナジーケアを。
スキンケア、ヘア&ボディケア、インナーケアをお届けする『Be』は肌や体が求めるエネルギーや栄養を、時間や手間をかけることなく、シンプルなカタチにして取り込むことを追求する、サステナブルビューティーブランド。
それぞれのアイテムは、アクティブワーカーとそのパートナーにも心地よく仕上げ、地球環境に配慮したバイオマスプラスチック、メカニカルリサイクルPETを使用。厳しい基準のエコサートコスモスオーガニック認証
を取得し、よりサステナビリティを追求しました。

人生の基盤(Base)となる肌、体、心をつくる、BaseのBとeから生まれたBe。理想の自分になる(Become)を実現させる、Becomeから生まれたBe。存在する(Be)、ここにある/いる状態を表す、Beから生まれたBe。
『Be』は、新しいステージへ向かう「私」をサポートします。


公式SNS


・Be(ビー)公式Instagram
https://www.instagram.com/be_activeorganic/
[画像8: https://prtimes.jp/i/55483/58/resize/d55483-58-6c0050dfeb681924d767-9.png ]


・Be Organic 公式Instagram
https://www.instagram.com/be_organic_marunouchi/?hl=ja
[画像9: https://prtimes.jp/i/55483/58/resize/d55483-58-891b2cb2d91f3397f4c8-11.png ]


・Be Organic 公式LINE
[画像10: https://prtimes.jp/i/55483/58/resize/d55483-58-5d18a83ef9062217edeb-10.png ]


【株式会社Be会社概要】
□住所 〒108-0074 東京都港区高輪2-14-17
□電話番号 03-6868-5334
□設立年月 2017年2月7日
□資本金 1,000万円
□代表者 稲垣 大輔
□事業内容
・化粧品、美容用品、食品、飲料、日用品の企画、製造及び販売
・上記に附帯関連する一切の事業
□URL『Be』ブランドサイト:https://be-beauty.jp/
□Be Organic公式Instagram:https://www.instagram.com/be_organic_marunouchi/?hl=ja

【商品に関するお問い合わせ】
▷『Be』カスタマーサポート
□TEL 03-6868-4779
□OPEN 10:00~17:00
(祝祭日、年末年始、夏季休暇を除く月~金曜日)

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ