クラシック、 シャンソン、 ジャズ、 バレエなど多様なバックグラウンドを持ち、 現在もユニークな活動を続ける音楽家、 コシミハル。 80年代、 細野晴臣高橋幸宏と共にアルファレコード内に設立したYEN(エン)レーベルに移籍した彼女が同レーベルからリリースした2枚のアルバム『チュチュ』(1983年)『パラレリズム』(1984年)が、 6月12日にアナログLPで再発売されることが決定した。
完全生産限定盤で、 東洋化成/タワーレコード/HMV専売商品。 RECORD STORE DAY JAPAN 2021“RSD Drops June”にエントリーされる。 両作ともコシミハルと細野晴臣の緊密なコラボレーションによる音造りで、 国内のみならず海外でも80年代テクノポップの名盤として高い評価を獲得している。 今回のアナログ再発では、 カッティングに先立つ音源のプリマスタリングを細野晴臣が担当し、 ディスクカッティングには名匠エンジニア、 小鐵徹を起用。 CDは2009年に2作カップリングの形でリマスター盤が発売されているが、 オリジナルアナログ盤は現在入手困難となっており、 長年のファンにとっては待望の再発と言えそうだ。

コシミハル/チュチュ

コシミハル、80年代アルファ/YENレーベル期の名盤『チュチュ』『パラレリズム』アナログLP再発決定!
TUTU 30cm 33 1/3rpm Vinyl: MHJ7-16 発売日:2021年6月12日 定価:¥4,070(税抜価格¥3,700) 発売元:ソニー・ミュージックダイレクト Original release: 1983/10/26 ●完全生産限定盤 ●プリマスタリング:細野晴臣 ●カッティング:小鐵徹 アルファ/YENレーベル移籍第1作。 細野晴臣プロデュースの下、 先鋭的なテクノポップ・サウンドとコケティッシュなヴォーカルの融合が高い注目と評価を集めた。 1曲除き全作詞作曲はコシミハル。 「ラムール・トゥジュール」はベルギーのテクノポップ・グループ、 テレックスとの共作で、 演奏にもメンバーが参加。 IDIOT Recordの目に留まりオランダで同時発売された。 今回のアルバムアートワークは1992年CD発売時のジャケット写真を使用した新規デザインとなる。 SIDE A 1. ラムール・トゥジュール 2. レティシア 3. スキャンダル・ナイト 4. ラムール…あるいは黒のイロニー SIDE B 1. シュガー・ミー 2. プッシー・キャット 3. キープ・オン・ダンシン 4. 日曜は行かない 5. プティ・パラディ

コシミハル/パラレリズム

コシミハル、80年代アルファ/YENレーベル期の名盤『チュチュ』『パラレリズム』アナログLP再発決定!
PARALLELISME 30cm 33 1/3rpm Vinyl: MHJ7-17 発売日:2021年6月12日 定価:¥4,070(税抜価格¥3,700) 発売元:ソニー・ミュージックダイレクト Original release: 1984/9/25 ●完全生産限定盤 ●プリマスタリング:細野晴臣 ●カッティング:小鐵徹 アルファ/YENレーベル移籍第2作。 前作『チュチュ』に続き、 全編細野晴臣とのコラボレーションによる耽美的テクノポップ・サウンドを展開。
オリジナルの他にバルバラのシャンソン「サンタマンの森で」を収録。 IDIOT Recordで同時発売。 SIDE A 1. 龍宮城の恋人 2. Capricious Salad 3. IMAGE 4. サンタマンの森で 5. メフィストフェレスを探せ! SIDE B 1. 逃亡者 2. パラレリズム 3. Décadence 120 4. 薔薇の夜会~あるいは甘い蜜の戒め
編集部おすすめ