史上初の8冠を目指し、すでに400メートル個人メドレー、800メートルリレーで世界新を出して金メダルに輝いた米国のマイケル・フェルプス選手。2日午前には再び200メートル自由形と200メートルバタフライでオリンピック記録を更新し、今大会4つ目、オリンピック史上個人単独最多となる通算10個目の金メダルを獲得した。

フェルプス選手は人間なのか、それとも神なのか、どうして彼はこんなに速く泳げるのだろうか。中国網(チャイナネット)日本語版が伝えた。

関連写真:そのほかの北京五輪の報道写真

 秘密1は、手足が大きく胴が長いことだ。どんな競泳のコーチからも、「水泳のために生まれたようだ」と言わしめるフェルプス。フェルプスの身長は187センチで、上半身は90センチ。普通、上半身の長さが90センチだと、身長は207センチに相当する。両手を広げた時の長さは身長とほぼ同じだが、フェルプスは201センチもある。コーチのボブ・ボウマン氏は、「フェルプスの体は浮かびやすい船体のよう」だと言う。そのためフェルプスがひとかきすると、ほかの選手よりさらに遠くへ進む。

 オリンピックで金5つ、銀3つ、銅1つを獲得した、オーストアラリアの元競泳選手イアンソープも足が大きかったが、フェルプスの足の大きさもそう変わらない。手のひらの大きさは、身長2メートルのNBAバスケットボールの選手と同じだ。フェルプスには手と足の「水かき」が付いているようで、ストロークすると前に進む距離はほかの選手を上回る。


 秘密2は、独特な体質と規則正しい練習と休養だ。バルセロナで2003年に行われた世界選手権大会。フェルプスは男子100メートルバタフライで世界新を出し、その後に検査した血中乳酸値はわずか5.6 mmol/Lだった。この数値はほかのトップクラスの選手の3分1だ。

 体に疲労をもたらす乳酸だが、同じ試合に参加した選手が1時間をかけて体力を回復するとすれば、フェルプスはわずか20分しかかからない。これはフェルプスが何枚もの金メダルを獲得する強力な味方だろう。

 こうした独特な体質は、規則正しい生活とは切り離すことができない。フェルプスは13日の記者会見で、十分な眠りは体力を回復させる最良の方法だと話した。

 北京オリンピックの競泳決勝は、すべて午前中に行われる。フェルプスは毎日午後に長い昼寝をし、夜は10時に寝る。そして朝4時半に起き、ウォーミングアップや調整をする。午前10時から11時がフェルプスにとってベストの時間となる。


 秘密3は、旺盛な食欲と勝利を望む気持ちだ。普通の人の食事は毎日2000キロカロリー程度だが、フェルプスが取るカロリーは約4000キロカロリー。オリンピック選手村の従業員によると、フェルプスは朝に8つの卵を食べたこともあるという。

 それ以外に、いつも勝利を望んでいるフェルプスは、「プールに入ると何も聴こえない。ただ前に、さらに前に進むことしか知らない」と語る。

 コーチのボウマン氏も、フェルプスの集中力は特に高く、プールの中に入れば誰にも影響されることなく、眼中には勝利の二文字しかないと話す。写真は、金メダルを掲げるフェルプス選手。


※この記事は、中国で唯一対外放送を行う国家放送局の「中国網(チャイナネット)日本語版」による提供です。中国網は中国国務院新聞弁公室の指導を受けて、中国互聯網新聞中心が各国語で運営する、中国政府による中国情報ポータルサイトです。URL : http://japanese.china.org.cn/

【関連記事・情報】
フェルプス選手:五輪金メダル通算11個、史上最多(2008/08/13)
競泳男子4×200m自由形リレー、米チームが金メダル (2008/08/13)
2008年北京オリンピック特集
社会>スポーツ・イベント>北京五輪:新着記事 - サーチナトピックス
社会>スポーツ・イベント>北京五輪:競技その他 - サーチナトピックス
編集部おすすめ