関連写真:そのほかの麻生太郎に関する写真
李肇星会長は、「2008年は中国の改革開放30周年、日中平和友好条約締結30周年にあたる。
麻生首相は、「日中関係は安定した発展を遂げている。また08年は高官の往来が頻繁に行われており、日中首脳の会談もしばしば行われた。こうした全ては日中関係の発展に重要な意義がある」と述べた。
李肇星会長は日本政府の招請で、中国の行政職員代表団を率いて日本を訪問。安倍晋三元首相や福田康夫元首相を表敬訪問し、中国国際友好連絡会や笹川平和財団、東京財団が主催した「日中の食品安全と行政監督管理のシンポジウム」に出席した。
※この記事は、「中国網(チャイナネット)日本語版」による提供です。中国網は中国国務院新聞弁公室の指導を受けて、中国互聯網新聞中心が各国語で運営する、中国政府による中国情報ポータルサイトです。URL : http://japanese.china.org.cn/
【関連記事・情報】
・麻生首相がチャイナネットを通じて若者へメッセージ(2008/10/27)
・胡錦濤主席、麻生首相と会談「互恵関係の発展を」(2008/11/25)
・麻生首相、日中青少年友好交流年の閉幕式に祝辞(2008/11/13)
・麻生首相、日中青少年友好交流年の閉幕式に出席(2008/11/13)
・政治>国際関係>日中関係 - サーチナトピックス