台湾メディア・聯合新聞網は14日、日本人が台湾を好きな理由が単に「親日だから」であり、台湾の文化について特に興味を持っていない可能性があることを指摘する記事を掲載した。

 記事は「日本と台湾の関係は言うまでもなく良好で、日本旅行を好む台湾人がいるほか、ほぼ中毒状態のように日本にハマってしまう人も多い」としたうえで、「まさか、それが日本人が台湾人を好きな唯一の理由ではないのか」と疑問を提起した。


 そのうえで、日本のネット上で「台湾を好きな理由」について日本のネットユーザーたちが「親日だから好き」、「文化? 中国大陸と同じじゃないの?」、「国民性はそんなにいいとは思わない。努力している中国人という感じ」、「男女関係みたいなもの。相手が自分のために尽くしてくれるから、自分も相手が好き」などといった回答を寄せていると紹介している。

 また、台湾のネットユーザーからも「台湾がアジアで日本に友好的な数少ない地域だからという簡単な理由」、「台湾が親日だから私も台湾が好き、って日本人に直接言われたことがある」など、記事が紹介した日本人の意見が一般的な物であるとの声が出ていると伝えた。

 そして、「台湾が親日だから」意外の理由で台湾を好きな理由を探したところ「台湾伝統の人形劇、小籠包、台湾ラーメン、チャーハン、かわいい女の子、ビール。人形劇と女の子以外は食べ物ばっかりではないか」と指摘。「この状況に、日本を深く愛している台湾人の心はガラスの如く砕け散ったのではないか。台湾の特色のPRがあまりに不足しているのではないか」としている。(編集担当:今関忠馬)(イメージ写真提供:123RF)


【関連記事】
日本で道を尋ねると、日本と中国の間に存在する50年以上の「差」を痛感する!=中国メディア
韓国はもはや日本を超えている! 韓国ネット民の主張に対し、中国人の反応は?
マレーシアの街と比べて強く感じた、日本の街の「恐ろしさ」=中国メディア 
より遠く、より美しく・・・中国メディアが語る日本のレジェンドジャンパー・葛西紀明
中国では嫌われている三国志の呂布、どうして日本ではこんなに愛されているのか=中国メディア
編集部おすすめ