
記事はまず、中国においても自動車産業の生産総額は莫大な規模となっていて、税収や就業機会の提供でも国全体の10%を超える貢献をしていると紹介。中国全体の商品販売総額のうち自動車は10%以上を占めているという。それだけ中国にとっても重要な産業と言えるだろう。
では、どうしたら中国は「自動車強国に名を連ねる」ことができるのだろうか。記事は、今は「技術の研究・開発に投資」すべき時だと主張している。これまでは、コストの関係で海外の技術を導入してきたが、開発費も設備も整った今、自主開発する段階に来ていると分析した。
記事は続けて、海外メーカーと競うためには、「環境汚染、エネルギー不足、渋滞」の3つを克服するのがカギだと主張。そのために、電気自動車やインテリジェント・コネクテッド・ビークルの開発を進め、伝統的な自動車の欠点を補い、道路整備を強化することが重要だと分析した。
中国の自動車市場では近年、電気自動車などの新エネルギー車がシェアを増やしている。これは、政府による新エネルギー車政策で補助金が出たことも大きく関係しているだろう。