
営業期間は6月30日から12月31日までを予定。
同ワークブースには、コーヒーマシンとウォーターサーバーを結合させた一体型マシン「AQUA WITH / ネスカフェ ドルチェ グスト ジェニオ アイ」を完備して多忙なワーカーをサポートしていく。
加えて、パフォーマンス向上につながるものとして、カフェインを含む淹れたてコーヒーを飲みながら「コーヒーナップ」と呼ばれる仮眠スタイルも啓発していく。
コーヒーナップとは、15分程度の短い仮眠の前にカフェインを含むコーヒーを飲む仮眠スタイル。
カフェインが体内に吸収されるのは、コーヒーを飲用してから約15分後とされることから、その短い仮眠の前にコーヒーを飲むことにより、ちょうど起きた頃にカフェインでシャキッとし、その後のパフォーマンスに役立つと言われている。
一方、長い仮眠は目覚めた後も眠気が残り、仮眠後の活動時間帯のパフォーマンスにプラスに作用しないと言われている。
「より多くの方に良質な睡眠のために必要な情報を知っていただきたいと考えリモートワーカーや鉄道利用者が立ち寄りやすい場所としてターミナル駅である大宮駅構内に『ネスカフェ ブース』を設置する」(ネスレ日本)とコメントしている。
おすすめ記事
- JR大宮駅に睡眠カフェ JR東日本とネスレ日本がコラボ 多忙なワーカーをサポートしてコーヒーナップも啓発
- スタバが高輪ゲートウェイ駅に出店 カード決済、半個室席も
- 新しい眠りのスタイル体験を 「ネスカフェ 睡眠カフェ」刷新