Retail AIは、買い物客が付属のスキャナで商品バーコードを読み取り、専用のゲートを通過するだけで連携させたプリペイドから会計できる「スマートショッピングカート(SSC)」を提供。
トライアル店舗においてすでに100店舗、合計1万台超が導入され、利用率は約45%。SSCの導入により店舗全体のレジ通過客数が1.7倍に増加したという。
東芝テックは、世界325万台・国内65万台が利用されている世界トップクラスのPOSシェア企業。同社が提供するグローバルリテールプラットフォーム「ELERA(エレラ)」は、店舗ごとの各種データをクラウドに集積するほか、パートナーとのAPI連携によって個々の店舗に合わせたマイクロサービスを提供できるのが強み。今回の共同プロジェクトでは、国内約5割に及ぶ東芝テックPOSの利用店舗へSSCの利用を促すとともに、「共同展開により、流通の課題に大きなイノベーションを起こしたい」とRetail AIの永田CEOは期待を述べた。両社はELERA上でのSSC稼働に向けて、23年春以降のサービス開始をめどに実証実験を進める。