◆春季滋賀県大会 ▽決勝 滋賀学園8―0近江(10日・マイネットスタジアム皇子山)
滋賀学園が小森博之新監督率いる近江を破り、2年連続2回目の優勝を飾った。
試合が動いたのは2回。
長崎はセンバツの浦和実との初戦、6回1/35安打3失点と打ち込まれ、降板。「悔しさっていうのは誰よりも一番に思っている。自分のせいで負けないためにこの1か月やってきたつもりです」と話す右腕は走者を出すも、7回無失点と粘りきった。
8回からは長崎と二枚看板の土田悠貴(3年)がマウンドへ上がり、2回1安打無失点と好投した。エースナンバーを争う2人だが、寮では同部屋。長崎は「ライバルなんですけど、自分に足りないものとか、逆に土田に足りないものとか、日々喋りあっています」と刺激を受けている。
24日から行われる近畿大会へ出場が決まった。強敵たちとしのぎを削り、2年連続3度目の甲子園へ向けて弾みをつける。