◆東都大学準硬式野球春季リーグ戦1部 中大3―0国士舘大 1回戦(10日・スリーボンドスタジアム八王子)

 中大が昨秋の雪辱を果たし、昨春以来の優勝を決めた。勝てば勝ち点を待たずして優勝が決まる大一番。

昨秋前人未到の10季連続Vを阻んだ国士舘大を相手に、借りを返した。

 初回から打線がつながった。1死一、三塁の好機で4番・山口剛大(3年)=大崎=が先制打を放つと、5番・岩井大和(4年)=東海大菅生=もライトへの2点適時二塁打で続いた。この回4本の安打で4点を奪うと試合を有利に進めた。

 先発のマウンドにはエース・大山北斗(4年)=興南=。序盤からリードをもらうと、6回まで1安打と完璧な投球をみせた。序盤から飛ばした影響か、7回には4連続安打を浴びるなど終盤にやや崩れたが、味方の好守備もあり無失点。9回も無死二、三塁のピンチを背負うも、内野ゴロと二者連続の空三振で締めくくり、完封勝利をあげた。「9安打打たれたのですが、しっかり抑えることができてよかったです」と振り返ると、「まだ勝ち点は取れていないので、絶対に明日勝ち、完全優勝して終わりたいと思います」と意気込んだ。

編集部おすすめ