NHK大阪放送局で22日、局長定例会見が行われた。
4月25日付で就任した平匠子(たいら・しょうこ)局長は「今は大阪・関西万博も開催されており、大阪関西が世界とつながって、未来社会に向けた提案・改善・メッセージを発信しているタイミング。
大阪放送局での仕事は13年ぶり3度目となる。平局長は「私にとっての大阪の印象は、パワーがあって、いろんな文化を内包している。いろんな価値観がある楽しさと、こだわりがあって、面白い人がいっぱいいて、おいしいものがたくさんある。そういう心がワクワクする場所」と笑顔。以前に赴任していた時は「国宝探訪」「あほやねん!すきやねん!」などの番組を担当しており「中学生、高校生の頃は漫画家になりたくて、美術とかそういうものがすごく好きでした。大阪で国宝探訪の番組を担当させていただき、寺社や美術品、国宝を直接取材させていただけたのが、本当にうれしくて楽しい思い出になっています」と語った。
プロ野球の好きな球団は明言しなかったが、学生時代は陸上部だったことを明かし「足がすごく速くて、守備がとても上手で、運動神経が素晴らしい。ホームラン打った後にバック宙するという、ファンになったのは秋山幸二選手です」と照れながら明かした。