◆JERA セ・リーグ 巨人―中日(11日・東京ドーム)
巨人は戸郷翔征投手が今季4勝目を目指して、中5日で先発したが、5回まで5安打2失点で、5回の打席で代打を送られ降板となった。打線は中日の先発・メヒア投手に1、2、4回といずれも無死一塁としながら併殺と盗塁死で好機を生かせないなど、4安打無得点に抑えられている。
巨人は1回、先頭の丸佳浩外野手が四球で出塁したが、1死から泉口友汰内野手は遊ゴロ併殺打に打ち取られ無得点。2回もキャベッジ外野手が先頭で右前打したが、1死から一塁でスタメン出場の大城卓三捕手が一ゴロ併殺打に倒れ、2イニング連続で無死一塁も3人で攻撃を終えた。
戸郷は1、2回を3者凡退。3回2死から投手のメヒアに左前打、上林誠知外野手の当たりはつまりながら左前に落ちる安打となり一、二塁とされたが、田中幹也内野手を三ゴロに打ち取り無失点。
巨人は3回も1死から門脇誠内野手が左中間二塁打で出塁。2死から丸佳浩外野手の左翼を越えるかという打球は左翼・細川成也外野手にランニングキャッチで好捕され得点できなかった。
戸郷が4回に先取点を奪われた。先頭のボスラー外野手に四球、4番・細川にもボールが先行しカウント3ボール1ストライクから右中間を破る二塁打を打たれ、一塁からボスラーが一気に生還し、1点を失った。
打線は巨人は4回、佐々木俊輔外野手が先頭で左前打で出塁したが、泉口の2球目に二塁盗塁失敗。泉口、キャベッジが凡退し、3度目の無死一塁も生かせず、3人で片付けられた。
戸郷が5回にも追加点を許した。先頭の山本泰寛内野手に初球を左翼スタンドぎりぎりに入る3号ソロ本塁打を打たれ、2点目を奪われた。
2点を追う巨人は5回1死から大城卓三捕手が四球、リチャード内野手が中前打でつなぎ、門脇誠内野手の三塁への飛球はインフィールドフライが宣告されたが、三塁・チェイビス内野手が捕れず、三飛と失策で2死二、三塁となったが、戸郷の代打・荒巻悠内野手は空振り三振に打ち取られ、得点できなかった。
降板した戸郷は「(5回2失点で降板となり)粘れなかったのが一番(の要因)です」とコメントした。