難病を公表したモデルの瀬戸あゆみが22日、インスタグラムで近況を長文で報告した。

 瀬戸は今年2月に「わたしは、難病を患っています」「病名は、脊椎小脳変性症(せきずいしょうのうへんせいしょう)というものです」と公表。

「運動神経を司る小脳がどんどん破壊・消失してゆき、運動失調を主な症状とする神経疾患の病気です」と説明していた。

 この日は「母はわたしと同じ病気だった。母は若くして、21歳で、わたしを産んだ。病院の記録によると病気を発症したのは30歳で、それまでは(っていうか記憶ではそれ以降も)普通のお母さんとして、わたしを自転車の後ろに乗せて、スーパーに買い物に行き、晩ごはんを作っていた」と母も同じ病気を患っていたと告白。

 「わたしは31歳で母になった。母との差は10つある。そしてこの病気は進行性で、わたしも母と同じく30歳ごろに発症、ということになっている(特にはっきりとこの時に症状が出た、ということが断言しづらく、段々とゆるやかに症状が出るのが特性の病気なので、こういう書き方になります)」とし、「ここまで書いて勘がいい人はお察しだろうが、問題は、わたしはいつまで母を続けていけるだろうか、ということだ」と率直に思いを明かした。

 「もう病気は日々進行していて、誰が見ても歩き方はおかしいし、階段の上り下りはゆっくり、手すりを持たないと不安定だし、ふとした時にバランスを崩して転んでしまうこともしょっちゅうだ。いまでさえも、たくさんのサポートをしてもらって育児をしている。保育園、区のヘルパーサービス、シッターさん、仕事仲間、友人、家族……」とつづり、「母が10年間、健康な身体で当たり前にしていたことが、わたしは自分の息子にはできないのか……そう思うと、悲しくて切なくて、自分が不甲斐なく感じる」と吐露。

 「最近は、こういうことがきっとストレス、というか、わたしの精神を攻撃してきて、一日中空腹感で気持ち悪かったり、夜寝ていても2時間で起きてしまってそこから落ち着くまで食べたり泣いたりしている。(夫はいつも隣で苦しんでうるさいはずのわたしの頭をポンポン、としてくれて、そうするとたちまち治って寝れたりする)」と現状を記した。

 「病気でも母になったことを世間に発信して、同じような境遇の人に何か伝えていけることがあったら、と思い公表した。その想いに嘘はないし、いまも変わっていない。むしろ、だからリアルをお届けしている」と瀬戸。

 「子どもを持つことは素晴らしいこと、子どもがいて、家族がいて、病気でも幸せだ!」と家族ショットをアップし、「それだけではないということ。でも、もちろん、そう思う瞬間もたくさんあるし、本当にわたしには息子がいてよかったなと思っている。息子を産んだこと、それは全く後悔していないし、わたしの人生で最も幸福なことであると断言できる。し、家族のことがだいすきだ」とサポートに感謝の思いを伝えていた。

 瀬戸は「Zipper」などのファッション雑誌で活躍したほか、アパレルや飲食店プロデュースなど幅広く活動。私生活では2024年3月に第1子男児出産を報告した。

編集部おすすめ