お笑いコンビ「フォーリンラブ」バービーが30日までに自身のYouTubeチャンネルを更新。日本の勤務形態について問題提起した。
バービーは2021年4月9日に、年下の一般男性との結婚を自身のYouTubeチャンネルで発表。昨年5月に第1子妊娠を報告し、8月18日に女児を出産したことを発表した。
今回は「愚痴っちゃう日もあるよね?」というタイトルで更新。夫婦関係について「結婚したら、子供が生まれたら、どうフェアな夫婦関係性が築けるかっていうのを考えて、結局は金だろって思ってたんですよ。ごめんなさい」とざんげし「家計を担う者がどうしても上になってしまって。どうしても女性が男性に比べたら低くなるがちで、アンフェアな状況が生まれてしまう。それが社会の女性達が嘆いている女性の性役割に押し込まれた理不尽さと思ってたんです。金持っててもだめでした」と家事や子育てをワンオペで行っていることを嘆いた。
そして、夫婦間を平等にするためにはお金ではなく時間が必要になると持論を展開。男性の勤務時間の融通さについて疑問を浮かべ「(夫と)時間の取り方が全く違う」と話し「週5フル勤務のサラリーマンだから。やっぱり上司との飲み会とかも増えてきてるわけ」と語った。
さらに「時間の取り方についてって話し合いをしようとすると『俺は周りに比べて残業せずに早く帰ってきてるんだよ』って。
「もちろんなんだかんだ愚痴っても居てくれてありがたいし、居てほしいからパートナーでいられるんですけど」と夫への感謝の言葉を口にしたが「週5フルタイム勤務の日本やばくない?」と問題提起。「(1日)8時間?8時間もいらないよ!って思ってるの。チャットで何ターンかして、そうしてもリアルでしか伝わらないニュアンスのところだけ10分くらい電話すればよくない?」とモヤモヤしていたことを明かした。