◆明治安田J1リーグ▽第28節 浦和1―0新潟(31日・埼スタ)
浦和はMFマテウスサビオの先制ゴールを守り抜き、新潟に1―0と2試合ぶりの勝利を挙げた。順位は7位のままだが、首位京都に勝ち点差7と食らいつく大きな勝ち点3をつかんだ。
前半30分、DFボザの縦パスにFW小森飛絢が潰れ役となり、MF金子拓郎が抜け出しチャンスに。金子はゴール前まで運んでから、左サイドへラストパス。これをMFマテウスサビオが右足ダイレクトで正確にゴール右を射抜き、先制に成功。1点リードで前半を折り返した。
直近の公式戦は2試合連続で後半に逆転負けを喫してきた浦和。この日も後半の開始から新潟にペースを奪われ、押し込まれる時間帯が続いた。これまでの試合では、後半は主に前線の選手を代えることで運動量を担保してきたスコルジャ監督だったが、この試合ではボランチふたりをともに代え、サビオと小森は最後までピッチに残す決断をした。これが功を奏したか、終盤もカウンターから押し返す時間もつくり、逃げ切りに成功。前2試合で逆転負けを喫した悪い流れを、何とか断ち切った。