NMB48は現キャプテン・小嶋花梨が11月に卒業することに伴い、3代目のキャプテンを選出する。今回は立候補制となり、8月31日の締め切りまでに
▼池田典愛(いけだ・てんな=19歳、9期)
▼塩月希依音(しおつき・けいと=19歳、ドラフト3期)
▼中川朋香(なかがわ・ともか=19歳、10期)
▼西島梨央(にしじま・りお=20歳、9期)
▼西田帆花(にしだ・ほのか=20歳、9期)
▼三鴨くるみ(みかも・くるみ=23歳、10期)
以上6人が名乗りを上げた(50音順、年齢は9月23日現在)。
* * * *
三鴨「めっちゃ愛想を良くする! でも、みんなの本当に考えた通りの人に票を投げてほしいし、それが一番NMBの今後につながっていくと思います。あとは、ごはんに誘う…」
塩月「きのう(三鴨と)一緒に焼き肉に行ったんですけど『私が払います。もう絶対私が払いますから』みたいなことを言ってました」
三鴨「…って言って、けいとさんがおごってくれました(笑)」
西田「私は場をなごませることが得意な方だと思うので、みんなの前で得意なギャグを言ったりして笑わせて。『この人がキャプテンだったら、めちゃ楽しそうやな』って思わせてやろうかなと思います。私はダジャレが得意で、TikTokで毎日ダジャレを、170日ぐらい続けて(配信して)いるので、みんなからテーマを投げてもらって、即興でダジャレをしたいなと思います。(一番手応えがあるのは)『ウチ、内股やねん』っていう。ポーズもあって、このネタで3年間ずっとやってきてるんで(笑)」
中川「立候補した時点で研究生だったので、(立候補した)他の先輩方だったり、(三鴨)くるみ(同期だが既に正規メンバーだった)だったりとかとは、違う立場からっていうのもあった。『研究生やからナメてた』みたいに思われたくはないので、普段からリハーサルでも手を抜かないことだったり、できるだけちゃんと活動したいなと思っています」
西島「私は立候補したから、この期間中にこれをやってやろうっていうのはあまりなくて。でも変化があったのは、むしろ自分自身の方。今まで劇場公演とかでも、リハーサルとかでも、自分が気づいたことも『自分なんかが言っても…』みたいな感じで発言することができなくて。でも自分も立候補したからには、チームを引っ張っていかなきゃ。
塩月「私はこれまで7年間ずっと活動してきて、これまでの活動スタイルが、キャプテンを立候補する上での説得力になるんじゃないかなって思っています。これまでの培ったもので戦っていくという思いがあるんです。でも、先輩も少なくなっちゃって、後輩の方が増えてきて、それが逆になんか“圧”というか怖さみたいなものになってしまってるんじゃないかなと思ったので(笑)。10月9日までの立候補期間は、自分がいかにアホであるかっていうのを証明していけたらなと思っていますね。(ボケで)靴を履き間違えてみたりとか、ちっちゃなことから頑張ろうかなって。いかにナメられるかが大事かなと思います」
池田「私はもう自分がならんくても、そのキャプテンになった人だけに責任を負わせるんじゃなくて、メンバーの一番の味方でありたいと思っています。だからこそ、その人(新キャプテン)の悩みだとかを自分もちゃんと聞いて、些細(ささい)な変化にも気づき、困ってる人がいたら、一番に手を差し伸べられるような人でありたいなと思います」
★今秋以降のNMB48 7月24日の公演で以下の3点が告知された
<1>チーム制廃止 「チームN」「チームM」「チームBII」が廃止され、AKB48同様、正規メンバーと研究生の区分のみとなる。
<2>オリックス劇場でのライブ 15周年ライブ(11月8日)、小嶋花梨卒業コンサート(同9日)、川上千尋卒業コンサート(12月23日)、クリスマスライブ(同24日)
<3>新キャプテン募集 立候補者を募り、メンバーによる投票で決まる。任期は10月9日から原則1年間。立候補資格はNMB48現役メンバー。立候補期間は8月1~30日で、候補者発表を同月31日に実施。