俳優・唐沢寿明と妻で女優の山口智子が、所属事務所「研音」をそろって年内で退所し、来年から夫妻で「TEAM KARASAWA」を発足することを2日、同社公式サイトで発表した。2人は同社の看板俳優として、30年以上所属していた。
唐沢と山口はこの日“夫婦連名”でコメントを発表。退所理由については「おかげさまで私たちも『還暦』を迎えさせていただき、今まで私たちを育ててくださった多くの皆さまや、様々な出会いのご縁に、あらためて感謝の念が芽生えました」と唐沢が62歳、山口が60歳を迎えたことをきっかけに、新たなステージへの思いを強めたことを明かした。
今後は夫婦で「TEAM KARASAWA」を発足し活動していく予定で「この大切な節目を機に、次なる人生の章に今まで以上に力を注ぎ、人生一巡りして再び『生まれ直す』新たな挑戦に、原点回帰のまっさらな気持ちで挑みたいと思います」と気持ち新たにつづった。
唐沢と山口はデビューまもない1990年ごろから同社に所属し、トレンディードラマなど数々の話題作に出演。山口がヒロインを務めたNHK連続テレビ小説「純ちゃんの応援歌」(88年)での共演をきっかけに、95年に結婚した。おしどり夫婦として知られ、2004年にはイタリアでのラリーに、2019年には唐沢が発起人を務める東日本大震災復興支援チャリティー・クラシックカー・ラリーに夫婦で参加し、大きな話題を呼んだ。
◆唐沢 寿明(からさわ・としあき)1963年6月3日、東京都生まれ。62歳。東映アクションクラブに所属し、80年に舞台「ボーイズレビュー・ステイゴールド」で俳優デビュー。92年にフジテレビ系「愛という名のもとに」に出演し人気に。山崎豊子原作のドラマ「白い巨塔」「不毛地帯」に主演。「トイ・ストーリー」では96年の第1作からウッディの吹き替えを務めている。
◆山口 智子(やまぐち・ともこ)1964年10月20日、栃木県生まれ。60歳。青山学院女子短大時代から東レのキャンペーンガールとして注目され芸能界入り。88年、NHK朝の連続テレビ小説「純ちゃんの応援歌」のヒロインで女優デビュー。94年に映画「居酒屋ゆうれい」で第19回報知映画賞新人賞。フジ系「ロングバケーション」などヒット作に多数出演。2010年から世界中を旅して民族音楽などを収録する映像シリーズ「LISTEN.」をライフワークとしている。血液型A