5月5日はこどもの日。端午の節句として、男の子の健やかな成長を願う日だ。
そんなとき、子どもにとっての遊びと学びを兼ねた知育玩具がおすすめだ。そこで、おもちゃのプロである日本トイザらスの広報担当の方に、今おすすめの知育玩具をコメントとともに教えてもらった。
■イマジナリウム 木製N700系新幹線トレインセット(3歳~)6478円
【画像1】イマジナリウム 木製N700系新幹線トレインセット(画像提供:日本トイザらス)
鉄道大好きな男の子にはウケること間違いなし! 木製なのも好感度高し。
「レールや車など、遊べるパーツがたくさん入ったバリュー感のあるセット。遊びながら想像力を養えます」■イマジナリウム デラックス アクティビティ ボックス(18カ月~)6478円

【画像2】イマジナリウム デラックス アクティビティ ボックス(画像提供:日本トイザらス)
ギア回しやビーズコースターなど、魅力的な遊びがこれひとつで楽しめる。
「好奇心を刺激する遊びが5種類。にぎる、つまむ、めくる、動かすといった手や指先の細かい動きを、自然と身につけることができますよ」■イマジナリウム 木製ビー玉ころがし つみきセット(3歳~)5398円

【画像3】イマジナリウム 木製ビー玉ころがし つみきセット(画像提供:日本トイザらス)
あの子ども向け人気番組の定番コーナーのような遊びを、リアルで体験できそう!
「つみきを自由に組み立て、ビー玉を転がして遊ぶことで、創造力の向上が期待できます」■ブルーイン 2in1ライド オン ウォーカー(9カ月~)6478円

【画像4】ブルーイン 2in1ライド オン ウォーカー(画像提供:日本トイザらス)
押してよし、乗ってよし。子どもの成長に合わせて活躍!
「1台2役でベビーウォーカーがライドオンにチェンジ! 押したり、回したり、ひねったり、ゆかいな指遊びもいっぱい」■ブルーイン みんなでこうえんであそぼ!(12カ月~)4858円

【画像5】ブルーイン みんなでこうえんであそぼ!(画像提供:日本トイザらス)
遊びが盛りだくさんのテーブル型おもちゃ。
「8種類の遊びが詰まったプレイテーブルで、いろいろな音と光が楽しめます。シーソー、サウンド絵本、ドレミファキーボードなどがつき、聴覚だけでなく、触覚でも飽きずに遊べます。テーブルの脚は取り外して、床に置いて遊ぶことも可能ですよ」どれも遊び方がひとつでなく、長く楽しみながら、さらに学習効果も期待できそうなものばかり! プレゼントされた子どもも親も喜んでくれそうだ。
※掲載価格は、店頭通常販売価格(税込)になります。
※紹介商品は、品切れ・価格変更の場合があります。
日本トイザらス