TBSラジオ『金曜JUNK バナナマンのバナナムーンGOLD』毎週金曜 深夜1時~3時 放送中!
2018年1月4日(金)
今回はムーゴー放送(録音)でした。
冒頭でビックリマンチョコの話になり、
設楽「俺が子供の頃ってビックリマンシールって“いたずらシール”だった気がしたんだよね。
日村「そうだったっけ?」
真相がわからないため、日村さんのお母様に電話で聞いてみることに。
日村「もしもし、ビックリマンチョコってあったじゃない?あの中にシールが入ってたの知ってる?」
母 「入ってたかどうかはハッキリ覚えてないけど・・。」
日村「そのシールがビックリするよなシールだから、ビックリシールって言うんだっけ?」
母 「ふーん。それでビックリマンシールって言うの?」
日村「いや、聞いてるんだけど。」
日村「子供の頃、俺ビックリマンシール貼ってたっけ?」
母 「あのよくわからない、絵のシールでしょ?・・・貼ってたかもいれないね。」
日村「オッケー、それを確認したかったんだ。」
母 「それだけね、はいはい。」

電話終了。
設楽「あー、面白かった。」
日村「なんでいつも(母親に)電話させるの?」
設楽「日村さんの子供の頃のこと知ってるかなと思って。」
しかし、有力な情報は得られませんでした。
2019年最初の放送は、毎年恒例手相芸人の島田秀平さんにお越し頂きバナナマンの今年の運勢を占って頂いております。
というわけで、ゲストは島田秀平さん!

・手相にスターが入った、人差し指の下、親指付け根のホクロ(MCホクロも入った)
・2025年、52歳に完成。そのための準備期間に入っている。
・「落ち着き」と「色気」「聞き上手」は継続してやっておくこと!
(セクシーさ、フェロモンを意識!)
・心の中の炎(種火)がじわじわあがる。
・目標があると我慢ができる人。
・成功の3つのキーワード「政治経済」「周囲への感謝」「笑顔と愛嬌」
・2019年は、なんで俺が?と思うような脇にいく仕事があるが、やったほうがいい。
・仕事面で柱がもう一本できる。代表作ができるかも。
・企画・アイデア、以前捨てた過去のモノの中に宝が。
・健康運「腸」「耳」「歯」は気をつけたほうがいい。
・睡眠時間を確保し、ベッドや枕をいいものに買い換える。
・秋、スポーツ関連の仕事が始まる。オリンピック関連?
・秋、車の事故に注意!駐車場や横断歩道など特に気をつけること。
・冬も「偉くなる!」地位が上がる?偉い役をやる?
・プライベートで楽しいことが増える!子宝の年回りに入っている?夏あたり?
・持っている性質は「火」
【 日村勇紀の2019年 】・今年、仕事運が最高の運気!
・羨望のまと、運が味方についてやることなすこと良い。
・プライドやこだわりには注意。
・吸収力がハンパない人。
・今まであるものを、新しく見せるのが天才、昔の芸能とか歴史。
・秋に資格を取る?挑戦する仕事がくる?
・雅楽・和太鼓・三味線・能・歌舞伎をやると今後にプラスになる(弟子入り?)
・健康、頭が休まらない。疲れがくる。肌がボロボロに。
・家庭内のトラブルに注意!
・仕事場で評価されていることと、家庭内での評価のギャップに苦しむ?
・夏、東南アジアでモテちゃう。大人気!伝統芸能で?
・冬、お酒のCMがくるかもしれない。
・疲れが出やすいため、温泉、音楽、神社に足を運ぶといい。
・各現場で冴え渡って活躍(地方での仕事もいいかも?)
・「人貯金、恩を売っとく」がキーワード。
・今まで出てなかった番組や、苦手な人の番組に出てみる。
・苦手やこだわりをなくし、間口を広げるのが大事。
(テレビ・ラジオ・舞台・講演など)
・性質は「木」
作家オークラさんはインフルエンザでお休みしていたため、電話でお伝えしました。
【オークラの2019年】・陽の光の下を堂々と歩けるよな仕事、素敵な一年。みんなから褒められて気分がいい。
・引っ越し。マイホーム購入もいい時期。
・しかし、幸せなマイホーム購入か、あるいは離婚で家を出る?
・秋に女性関係の難が出ている。
・時代劇や歴史モノの脚本の仕事が来る。
・夏に、凄い偉い人に接待されて、重要なポジションを任される。
(国の偉い人と会食をし何かを任されるかも?子供が喜ぶもの)
・個人だけじゃなく、チームとして携わるものが上手くいく(人にまかせても上手くいく)
・ピンクの明るい服がいい
・性質は「風」
・とにかく離婚には気をつけて!

2019年のラッキーカラーは「赤」と「ゴールド」
身につけるほどいいんだとか(ネクタイや洋服、スマホケースなど)
場所は、「赤坂」「金沢の石浦神社」もいいそうです。
リスナーの皆さんも参考にしてみてはいかがでしょうか?

島田秀平さん、ありがとうございました!
ADジャニオタ
◆1月4日放送分より 番組名:「JUNK バナナマンのバナナムーンGOLD」
◆http://radiko.jp/share/?sid=TBS&t=20190105010000