火曜日21時30分からお送りしている『日本リアライズ presents 篠田麻里子のGOOD LIFE LAB !』。

1月22日の放送ではゲストに百獣の王こと、タレントの武井壮さんにお越し頂きました!

”百獣の王”こと「武井壮」のトレーニングとは?の画像はこちら >>

助手の宇垣アナのことが大好きな武井さん。

自らを『ウガフリーク』と称して「担いで持って帰るぞ!」と男らしい(?)発言を連発してくれました。
武井さんと言えば、なんと言っても"スポーツマン"!
麻里子所長も、パラスポーツの熱を高めることを目指す東京都のプロジェクト「TEAM  BEYOND」のメンバーで、武井さんとの交流もあります。

武井さん曰く、パラスポーツの魅力は、体の機能の一部が使えないという状況の中、新しい可能性をどんどん開いてくれている存在であること。
武井さん自身、ブラインドサッカーを経験した際、目隠しで視界を塞がれていても、だんだん感覚が研ぎ澄まされて、見えない中に見えてくる感覚が生まれたそうです!「パラスポーツの選手は、不自由ない体を持つ人以上に、新たな感覚・新たな能力を開発し続けている!」と、同じスポーツマンとして尊敬すると同時に、パラスポーツ選手をライバルと捉える姿勢にラボのメンバーも驚きました。

麻里子所長も「人は自分に無いものを探しがちだけど、パラスポーツは持っているものに感謝して、しっかり向き合って使っている」と考え方も取り組み方も勉強になると語りました。

”百獣の王”こと「武井壮」のトレーニングとは?

武井さんの日頃のトレーニングメニューは、
①フィジカルトレーニングを1時間
②今後上達したいスポーツの練習を1時間(今はビリヤードやピアノ)
③何かを調べたり、本を読んだり、勉強を1時間
計3時間を、その日の仕事が終わった後の日課にしているそうです!
なまけずに続けるポイントは「家に帰ったらすぐにやること!」

そんな武井さんが家の中で最も癒される場所が、都内の夜景が眺められるバスルーム!
他にも、プロのマッサージ師やピアニスト、ビリヤード選手を自宅に招いて、学びとリラックスが最高の癒しになっているとか!
「何よりも時間が大切」という考えの下、家の環境を充実させることで、移動の時間などを節約しているんだそうです。

✴︎オンエア楽曲✴︎
輝きだして走っていく / サンボマスター

◆1月22日放送分より 番組名:「篠田麻里子のGOOD LIFE LAB!」
◆http://radiko.jp/share/?sid=TBS&t=20190122213000

編集部おすすめ