平日午後1時から放送中のTBSラジオ「金曜たまむすび」。
5月24日(金)は、外山惠理✕玉袋筋太郎のコンビでお送りしました。

前回、リスナーの方から、バランスボールに座りながらだとシャキッとして良い!という情報を手に入れて、外山さん「私もバランスボールに乗りながら放送したい!」と言い出す。スタッフ全員、「どうせすぐ飽きるでしょ・・・」とやんわり断ろうとするも、本気の目だったので導入。

外山さんが来る前に、玉さんがひとしきり試運転。座り心地は悪くない!
試運転終了後、コチラは先週から導入。ケータリングがおにぎりから、おそばに変更に。

さらに冷凍刻みネギを冷凍庫に常備!もう暮らせます。
そして・・・

バランスボールとの対面。

からの座ってみる。

でも、放送前から座ってると飽きちゃうから!とスタッフにお預けを食らう。
ついにボヨンボヨンしながらの放送。あれっ、なんだかとにかく楽しそう!玉さんが羨ましそう!
今回はジャパネットたかたの福田さんがスタジオに初登場。

初対面のこの瞬間。
福田さんが作ってきてくれたスープを美味しい美味しいと言いながら・・・

外山さん、もちろん乗ってます。
2時からは「毒蝮三太夫のミュージックプレゼント」

埼玉県加須市にある「わたや食品」さんからの放送。この大歓迎ぶり!
そして、お店の92歳のおばあちゃんも元気! もうすぐひ孫が生まれます!

地元の皆さんに愛されているお店でした。
蝮さんの話を聞きながらも、外山さんは、バランスボールに乗ってましたよ。
3時からは「たまむすびTOKYOもん」

竹下通りを特集!そしてスタジオにはインスタ映えする食べ物がやってきて

玉さんもインスタ映えな綿菓子を。
外山さんは、立ち上がりました。

バランスボールより、食べ物が勝った瞬間。
放送を聞いてもらってから、この写真を見るとわかると思いますが・・・

あの“色”を食べた瞬間の顔です。 あの色です。

最後には、チーズホットドッグを食べながらも。乗り続けるバランスボールライダー外山惠理でした。
「飽きなかったっ!」だそうです。ずっとボヨンボヨンしてたけど、ニュースの時間だけは止まるというメリハリのある放送でしたとさ。
◆5月24日放送分より 番組名:「金曜たまむすび」
◆http://radiko.jp/share/?sid=TBS&t=20190524130000