TBSラジオ「山形純菜 プレシャスサンデー」(日曜日・午前6時~生放送)「日曜日の朝を楽しくする」ワイド番組です。

朝9時台の「プレシャスエンターテイメント」は、毎週ステキなゲストにたっぷりお話を伺っています。

11月17日(日)9時台ゲスト:宮本浩次さん

▼宮本さんもお気に入りという「千鳥格子」のジャケット!

宮本浩次さんの「オススメ小説」と「最近夢中なこと」とは・・・...の画像はこちら >>

宮本浩次さんは、1966年生まれ。東京都北区赤羽出身。
1981年、中学生の頃、ロックバンド・エレファントカシマシを結成。
1988年、アルバム「THE ELEPHANT KASHIMASHI」、シングル「デーデ」でデビュー。バンドで22枚以上のアルバム、1枚のミニアルバム、50枚のシングルをリリース。今年に入り、ソロとして「冬の花」を配信リリースされました。

宮本さんが最近、夢中になっていること、そして、文学通の宮本さんおススメの小説を教えて頂きました。

宮本浩次さんが夢中なこと①~車~

【宮本】
割と大人になって免許をとったんですが、音楽やラジオを聴きながら深夜の首都高を一人で走るのが好きです。
深夜は比較的道が空いていますし、ぐるっと一周したり。夜景も東京タワーとかスカイツリーとかレインボーブリッジとか綺麗ですし。レコーディング終わったあと、ゆっくり首都高をまわって帰るのが好きですね。

宮本浩次さんが夢中なこと②~お皿~

【宮本】
東京国立博物館にお皿を見に行ったり、お茶の博物館に行ったり、結構、調べるのも好きですね。


ファンの方から貰ったお饅頭やヨーグルト、イチゴ一つ食べるのでも、お皿によって全然違いますから。
でも、お皿は、いっぺんに沢山使えないし、目利きのいい骨とう品屋さんに行くと本当にいいものを売ってるから…困っちゃうんですよね。(笑)だから、封印してたんですよ(笑)

宮本浩次さんが夢中なこと③~お茶~

【宮本】
父親もお茶好きで、お茶ばっかり飲んでましたね。
夏目漱石や昔の小説家が火鉢なんか使ってお茶を飲んでるのに憧れたりもしました。
狭山茶は、清涼感があって好きですね。日本茶は器も素敵。
急須も一時、100個とか集めてました。

読書の秋!おすすめの文学作品「芥川龍之介・歯車」

【宮本】
文学散歩が好きなんです。
芥川龍之介や森鴎外、夏目漱石の作品には、昔の東京が描かれていて、その場所を訪ねるのが楽しいんですよ。
芥川龍之介の「歯車」の中にも、主人公がバーでウイスキーソーダ…ハイボールですね。ウイスキーソーダを注文するシーンがあって。
自分も「これ知ってる?芥川も飲んでたんだよ」って言いながら飲んだりしてね。

(笑)
「歯車」は、芥川が自殺した年に発表された小説です。だから、彼の精神・心象風景がかなりヘビーに描かれています。
当時の文化の1ページとしても面白いと思います、短い小説ですしね!

その他、映画「宮本から君へ」の主題歌にもなった最新シングル曲「Do you remember?」誕生エピソード、ご本人も納得の出来という曲の感想なども伺いました!

★後半:今年スタート!宮本浩次さんのソロ活動

宮本浩次さんの「オススメ小説」と「最近夢中なこと」とは・・・?

ソロ活動への思いや、去年発表した椎名林檎さんとコラボ楽曲「獣ゆく細道」。
俳優・高橋一生さんに楽曲提供&プロデュースした「きみに会いたい-Dance with you-」のエピソードなど伺いました。

宮本浩次さん、ありがとうございました!

◆11月17日放送分より 番組名:「山形純菜 プレシャスサンデー」内、ゲストコーナー
◆http://radiko.jp/share/?sid=TBS&t=20191117090000

編集部おすすめ