TBSラジオ「アシタノカレッジ」月~金曜日の夜10時から放送中!8月25日(水)のアシタノカレッジは「夏休み特別クラス!社会を変える10代のチカラ!」と題してお送りしました!今夜の講師は、10代の子ども達が作った団体「Free The Children」の日本のパートナー団体、フリー・ザ・チルドレン・ジャパン代表「中島早苗」さん。さらに、その社会活動のお話から、実際に「Free The Children」」で活動している15歳の女の子「坂口くり果」さんにもリモートを繋いで、リアルな10代のお話を伺いました。
「Free The Children」はカナダの12歳のクレイグ少年が設立。クレイグ少年を筆頭に、同じ子どもの問題なら、自分たち子どもで取り組もうと「フリー・ザ・チルドレン(FTC)」を設立。現在は、37歳の大人に。団体名は「WE Charity」に代わっています。フリー・ザ・チルドレン・ジャパンが、今後毎年3月に開催していきたいと考えている、一大イベント「ソーシャルアクションに取り組んだ子ども・若者をお祝いし、励ますイベント」『チェンジメーカー・フェス』。本場カナダのトロントで2007年に始まった世界的ライブイベントWE Day。これまでに開催されたWE Dayには、ダライ・ラマ14世、マララ・ユスフザイ、ヘンリー王子、セレーナ・ゴメス、ナタリー・ポートマン、ウーピー・ゴールドバーグ、トルドー首相など著名な活動家、政治家、セレブなどが出演し、子ども・若者達を力づけています。3月に開催されたものがYoutubeでご覧いただけるようになっています。
編集部おすすめ
トピックス
ニュースランキング
-
1
「イカゲーム」の巨大人形がバンコクに上陸
-
2
チベット仏教の最後の指導者にはならず、ダライ・ラマが誓う
-
3
カンボジアのタイ人労働者、国境近くの屋根から帰国試みる
-
4
米デルモンテ・フーズ、破産法申請 創業138年
-
5
漫画ファンに悲報 カカオウェブトゥーン8/1タイ撤退
-
6
タクシン氏、不敬罪審問で刑事裁判所に出廷
-
7
フィリピン・ダバオの生活を支えるサリサリストア、日々の売上と奮闘
-
8
ティッシュ工場が大炎上、数十人が行方不明
-
9
米マイクロソフト、従業員9000人を削減 IT業界でリストラ進む
-
10
桃園・芦竹で39.1度観測 台湾5県市で37度以上の高温観測/台湾
-
11
トランプ減税法案採決へ=身内に異論、可決は不確実―米下院
-
12
タイ、大麻規制を大幅強化 医療・研究用途に限定、違反者に厳罰も
-
13
旅客機のトイレで煙、空港に引き返して緊急着陸 乗客は翼に避難 米ミズーリ州
-
14
トランプ氏の大型減税法案、下院の審議が難航
-
15
英議会、親パレスチナ団体の禁止法案を可決 反テロ法根拠も非難噴出
-
16
加工肉の習慣的な摂取、たとえ少量でもがんや糖尿病のリスク増大 新研究
-
17
国民党本部職員の勾留決定 立法委員リコール運動で文書偽造/台湾
-
18
英キャサリン妃、がん治療後の「非常につらい」状況を語る
-
19
日本との貿易交渉は「進展」=近日中に経過発表―米高官
-
20
李珠珢、台湾プロ野球・富邦のチアに加入 韓国出身 「ファンと良い思い出つくりたい」
Amazonおすすめランキング PR
更新:2024-09-10 14:44
更新:2024-09-10 14:44
更新:2024-09-10 14:44
お買いものリンク PR