TBSラジオ「土曜ワイドラジオTOKYO ナイツのちゃきちゃき大放送」毎週土曜あさ9時から放送中!今日もちゃきちゃき大放送をお聞きいただいて、ありがとうございます!

今週のオープニング漫才は「互換モード」

塙:(鼻をすすりながら)ナイツの塙です。土屋:どうしました?泣いてません?塙:ごめんなさい。昨日の最終回を思い出しちゃって。
昨日、「ぴったん・こカンカン」が終わっちゃいました。土屋:変なところで区切るな!TBSのバラエティ番組「ぴったんこカン・カン」が昨日、18年半の歴史に幕を閉じましたね。塙:後番組として始まるのが、これまでは特番で放送していた「ザ・ベスト・・・ワン!」ですよね。土屋:犬専門の動物番組か!「ザ・ベストワン」ね!塙:犬専門の動物番組かは別として・・・昨日と言えば、もぎたてのリンゴかじりました?土屋:はい?塙:もしかしたら、リスナーの中にも昨日、もぎたてのリンゴをかじった人いるかもしれませんね。土屋:何の話ですか?塙:そのニュース知らなかった?昨日、「iPhone13」が発売されたんですよ。土屋:そのニュースは知ってるよ!独特な表現すんな!りんごかじったマークだけど。塙:世界的なニュースと言えば今週、台湾が、タイペイペイへの加入を申請しました。土屋:TPPだろ!台北は首都だけど!仮にタイペイペイだったら1番最初に加入してるよ!塙:1番最初に加入してるかは別として、台湾と言えばスイーツ大国ですけど、土屋君も一時期、TTPにハマってましたもんね。土屋:TTP?塙:台湾のタピオカミルクティー。土屋:TPPみたいに言うな!俺、台湾のタピオカミルクティーに加入してたのか!塙:台湾のタピオカミルクティーに加入してたかどうかは別として・・・。土屋:ちょっといい?さっきから俺のツッコミを否定してない?別として、とか言って。塙:そうですか?土屋:不仲説出るからやめて。
塙:こぼんおぼん師匠みたいに?土屋:おぼんこぼんだろ!塙:おぼんこぼんかどうかは別として。土屋:ほら、それだよ!あと、おぼんこぼんはおぼんこぼんで合ってるだろ!塙:最近、親ガチャって言う言葉が流行ってますけど、おぼん師匠の場合は、相方ガチャで外れ引いちゃいましたね。土屋:お互いだよ!塙:確かに。土屋:このツッコミは否定してほしかったよ!いい加減にしろ!塙:いい加減にするかは別として、どうもありがとうございました。作・野口悠介
女優・黒木華登場!これまでの仕事で辛かった思い出を吐露します...の画像はこちら >>
今週の話題は塙さんが立ち上げた「劇団スティック」。半年間にわたるオーディションを経て、正式メンバーが決まったそうです。オーディションの際、塙さんが重視した点は「スティック(棒)っぷり」。どれくらい伸びるのか、どれくらい硬くなるのか…と、塙さん独特の感性で選ばれた10名で旗揚げとなりました。早速先日、ズームで親睦会を行ったそうですが、遊び半分で始めたこの企画、どう進めていいか…座長の迷いっぷりに早くも危機感?「劇団スティック」の行く末は??要注目です!

9時台の「常連さんに聞いてみよう」は田中康夫さん登場!

今週の常連さんは久方ぶりの登場となりました、田中康夫さんです。横浜市長選を終えた康夫さん、切れ味鋭く今週の話題を総括しました。
女優・黒木華登場!これまでの仕事で辛かった思い出を吐露します。
来週水曜日に投開票が行われる自民党総裁選。4候補の動向が集中的に報じられていることに野党内で不満か燻っていると報じられています。自民党の4候補に加えて枝野代表も「5人目の総理候補」に加えて論戦に参加させるべきと立憲民主党は主張。
このニュースを受けて康夫さんは「立憲民主党も党の代表選をやればメディアジャックが半分になるのに…」。ごもっとも!?
女優・黒木華登場!これまでの仕事で辛かった思い出を吐露します。
政府分科会の尾身茂会長が理事長の公的病院では、コロナ病床に30%~50%近い空きがあると報じたのがAERAdot.。康夫さんは「なぜマスメディアは積極的に報じないのか?」また出版社の宝島社が掲載した、政府の新型コロナウイルス対策を批判する企業広告。「マスメディアは“宝島社が掲載した”と報じているが、何故、メディア自身がこのようなアクションを起こさないのか?」メディアの報道姿勢は見直すべき!!と今週を総括しました。

10時台はマムシさん登場!「毒蝮三太夫のミュージックプレゼント」

毎月最終土曜日にお送りしている「毒蝮三太夫のミュージックプレゼント」。マムシさん、今週もスタジオにやってきました!
女優・黒木華登場!これまでの仕事で辛かった思い出を吐露します。

今日のテーマは「浅草」思い出話!

「たいとう観光大使」を務めるマムシさんは、「浅草演芸大賞奨励賞」受賞(平成2年)のほか、浅草寺の節分会、1日消防署長や講演など、区内の行事に多数関わるなど、まさしく「浅草を代表する文化人」。
女優・黒木華登場!これまでの仕事で辛かった思い出を吐露します。
御料理 「はませい」での出来事内海桂好江さん、松旭斎すみえさん、マムシさんおの3人が馬主になった話で盛り上がるスタジオ。そして、佐川啓介さん、大山のぶ代さん夫妻、黒柳徹子さんとの浅草観光した時の話などなど…とっても貴重なお話を語っていただきました!
女優・黒木華登場!これまでの仕事で辛かった思い出を吐露します。
毒蝮三太夫さんの次回のご出演は、10月30日です!お楽しみに!

11時のゲストコーナー「TOKYOよもやま話」は、女優の黒木華さん登場!

ゲストは女優の黒木華さん。NHK連続テレビ小説「純と愛」や「リーガル・ハイ」などテレビドラマでもお馴染みですね。
女優・黒木華登場!これまでの仕事で辛かった思い出を吐露します。
映画「小さいおうち(山田洋次監督)」で第64回ベルリン国際映画祭優秀女優賞・受賞映画「浅田家!」で第44回日本アカデミー賞最優秀助演女優賞・受賞ドラマ「凪のお暇」でアジアコンテンツアワード主演女優賞・受賞など、国内外で非常に高い評価を受けています。
女優・黒木華登場!これまでの仕事で辛かった思い出を吐露します。

黒木さんが女優に目覚めたのは幼稚園児の頃から?

小さい頃からお芝居が大好きで、よく親に褒められていたそうです。親に褒められるのが嬉しくて、気がつけば女優の道を歩むようになったとか。子育てって…やはり大切ですよね~。

高校時代は「演劇部のエース」として活躍。

しかしこの高校時代が大変だったとか。
体育会系演劇部だったため、走り込みや筋トレは当たり前。他の生徒とやりたい役が被るとオーディションをしていたとか。ちなみに高校生の時に野田秀樹さんの舞台を模写したこともあるとか。高校生の部活ながら、かなり本格的な活動内容ですよね。
女優・黒木華登場!これまでの仕事で辛かった思い出を吐露します。
これまで一番辛かった仕事それは「共演の子役にガチ泣きされた」。2018年に公開されたホラー映画「来る」。この作品で黒木さんは幼い娘がいる役どころでした。撮影中、監督から「子役を本気で泣かせてほしい」と指示された黒木さん…その結果、子役の子がトラウマになってしまうくらい、黒木さんを見ただけで泣いてしまうようになったそうです。「子供が好きなのに辛かった…」と当時を振り返ります。
女優・黒木華登場!これまでの仕事で辛かった思い出を吐露します。

黒木さんからのお知らせ

黒木さんと成田凌さんが出演する「朗読劇 湯布院奇行」。9月28日から9月30日まで、新国立劇場・中劇場にて行われます。黒木さんは成田凌さん演じる作家を翻弄する「謎の女性・忍」役。とっても謎が多い作品とのことで、お時間のある方は足を運んではいかがですか?

「爆笑☆はじめて演芸場」は、「トム・ブラウン」登場!

「アコム presents 爆笑☆はじめて演芸場」9月担当のトム・ブラウンのお二人、今週が最終回でした。
女優・黒木華登場!これまでの仕事で辛かった思い出を吐露します。
今週は、みちおさんの元カノの「ピアス」にまつわるお話。先週は、お昼にそぐわないエピソードだったため途中で自主規制音が入りましたが、今週のほうがある意味規制音を入れるべきだったかも…(笑)アコム公式ツイッターで、完全版の動画を観ることができますので、アクセスしてみてください。来週からは、タイタン所属「ウエストランド」のお二人が登場します!お楽しみに!
編集部おすすめ