TBSラジオ『金曜JUNK バナナマンのバナナムーンGOLD』毎週金曜 深夜1時~3時 放送中!2021年10月8日(金)。今週、生放送スタジオの照明が変わっていました。
バナナマン「スタジオの照明が変わった!流行りの曲でイントロク...の画像はこちら >>
設楽「明るくなったよね?」日村「うん、俺は明るいのが苦手だから今日来てすぐにわかった。」設楽「日村さんは瞳が茶色いから明るいと眩しくて苦手なんだよね。」日村「そう。なんかねLEDに変わったらしいよ。しかも、もっと明るくもできるってジャニオタちゃん(AD)が言ってた。」設楽「もっとできるの?」すると、スタジオが急に明るくなりました。設楽「え、なんで何も言わず急に明るくするの?」プロデューサーの宮嵜さんが、無言で明るくしていました。
バナナマン「スタジオの照明が変わった!流行りの曲でイントロクイズ!」
設楽「普通、今はこんな明るさで、もっと明るくしたらこんな感じみたいに言ってからやるじゃん。」宮嵜「・・・・。」
バナナマン「スタジオの照明が変わった!流行りの曲でイントロクイズ!」
設楽「うわー!でもシンクのショールームや照明売り場くらい明るいね。」日村「ほんとだね!」設楽「俺は、明るいほうが好きなんだよね。」日村「設楽さんはそうだよね。」設楽「でもこれは、さすがに明るすぎるかもなぁ。」 ラジオを聴いてる皆さんには、明るさが伝わらないので、携帯電話のライトを付けて自撮りしているくらいの明るさと説明。
バナナマン「スタジオの照明が変わった!流行りの曲でイントロクイズ!」
設楽「今まではさ、このスタジオに鬼が来て日村さんが全裸にされるっていうのがあったけど、こんなに明るいと裸になれないとかもあるかもね。」日村「先週も脱いだけど、照明がまだ暗かったから見られてないってのがあったけどさ。」設楽「見えてたけどね・・・。」次の話題になり、設楽さんがテレビで今流行りの曲のイントロ当てクイズに挑戦したところ、そもそも曲自体が全く知らなかったという話しに。そこで、日村さんと2人でやってみることに。すると、1曲目から2人ともポカーンとしちゃいました。設楽「え?これはサビから出したの?頭から?」日村「ん?なんだ?」オークラ「名前だけ言うと、藤井風さんです。」設楽「かぜ?正解が、藤井風さんなの?」日村「あ~藤井風さんの名前は、数日前に偶然サブスク聴いてて知ってたわ。」タイトルは分かるはずもなく、藤井風さんの『きらり』でした。
バナナマン「スタジオの照明が変わった!流行りの曲でイントロクイズ!」
お次は、設楽「あ!知ってるよ。魔法の絨毯でしょ。」日村「魔法の絨毯??猫の人じゃないの?」設楽「違うよ。魔法の絨毯だって。」日村「だから、魔法の絨毯って何?」サビが流れると、設楽「あ、違うカリフラワー。」日村「ドライフラワー!」正解は、優里さんの『ドライフラワー』でした。
設楽「早押しだったら、俺たち全然ダメだね。」設楽さんがずっと言っていた『魔法の絨毯』を聴いてみると・・・日村「ん?これが藤井風さん?」設楽「違うよ(笑)でも歌ってるの誰だっけ?」正解は、川崎鷹也さんの『魔法の絨毯』でした。
バナナマン「スタジオの照明が変わった!流行りの曲でイントロクイズ!」
数曲チャレンジした後、さっき聴いた曲がもう一度流れました。設楽「あれ?これさっきも聴いたよね?」日村「聴いたね、なんだっけ?」設楽「高橋・・・風さん?」日村「そう、高橋風さんのタイトル何だっけ?」設楽「チェルシー」オークラ「“き”から始まります。」日村「きらりだ!高橋風さんのきらり。」オークラ「苗字が違います。」日村「違う?」正解は、藤井風さんの『きらり』でした。日村「藤井!?」もう、記憶もあいまいになってきているバナナマン。この後も、イントロクイズは続きました♪
編集部おすすめ