平日午後1時から放送中のTBSラジオ「たまむすび」。
6月1日(月)は、カンニング竹山さんと外山惠理アナウンサーでお送りしました!
6月に入りました!
緊急事態宣言も解除されましたが、まだまだ色んなところには行けない毎日。
竹山さんは「ハワイ」と「熱海」に行きたい。
外山さんは「大阪」に行きたい。

外山さんにとって大阪は唯一穏やかな気持ちになれる場所だそうです。
そして2時からはリスナーお助け調査企画「竹山、ガムテープ買ってきて!」
今日は竹山さんも行きたい「ハワイ」からの調査依頼!
依頼者の方と電話を繋いでハワイの現状をお聞きしつつ、いざ本題へ。
どんなハワイっぽい相談なのかと思いきや…
「旦那と"スコップ"と"シャベル"の違いで揉めてます」

というものでした。
関西出身の依頼者は「スコップ=小さい」「シャベル=大きい」。
関東出身の旦那さんは「スコップ=大きい」「シャベル=小さい」。
地域の違いか!?と思いきや、東京出身の外山さんは「スコップ=小さい」「シャベル=大きい」派でした。
竹山さんもそっち派ということで、旦那さんが一人ぼっちに…。
依頼者の隣にいらっしゃった旦那さんにも話を聞きましたが納得いかない様子…。
さらに話を聞くと、東京の言い方が正しくて、関西は間違っているという考えも依頼者は不満みたいです。
というわけでまとめますと…
①スコップ・シャベル問題
なぜ、地域によって、呼び方が変わるのか?
②関東・関西の言い方問題
東京の言い方が正しくて、関西の言い方は間違いなのか?
皆さんからの情報、お待ちしてます!
そして番組の最後には…


Action月曜パーソナリティの宮藤官九郎さんがおよそ2ヶ月ぶりにスタジオ復帰!
初めて見るアクリル板に戸惑っておりましたが…。
そしてたまむすびからご報告。
自宅療養が続いていた赤江珠緒さんですが、来週6月8日(月)のたまむすびから復帰します!
どんな服で来たら良いか竹山さんは悩んでましたが、自然体でお迎えしようと思います。
赤江さんもおよそ2ヶ月ぶりのスタジオです。お楽しみに!!
それでは、次回も平日お昼1時に!
◆6月1日放送分より 番組名:「たまむすび」
◆http://radiko.jp/share/?sid=TBS&t=20200601130000