TBSラジオ「山形純菜 プレシャスサンデー」(日曜日・午前6時~生放送)
「日曜日の朝を楽しくする」ワイド番組。
朝9時台の「プレシャスエンターテイメント」は、毎週ステキなゲストにたっぷりお話を伺っています。

原ゆたかさんは、1953年、熊本県生まれ。
1970年、イラストレーターとしてデビューし、1987年、『かいけつゾロリ』シリーズの1作目『かいけつゾロリのドラゴンたいじ』を発表。
大人気シリーズとなり、現在、66巻まで販売中で、累計発行部数は、3500万部以上。
子どもとその親御さんに、30年以上、愛され続けています。
その他にも、『ちいさなもり』や『よわむしおばけ』
『ほうれんそうマン』シリーズなど数多くの作品を発表しています。

(原さん)
ストーリーを考える時は大体モーツァルトを聴いています。
聴くとアルファ波が出るだの何だのって聞いたことがありまして、それを信じてずっと聴き続けています。
絵を描くときは、ほとんどラジオですね。
「たまむすび」とか安住さんの番組とかいっぱい聞いていたので今日は楽しみにしていました。
こないだも土屋礼央さんがゾロリのお話をされていてちょっとテンション上がりました!
(原さん)
自分が小学生の時何が読みたかったかとか、どんなお話を読みたかったかというところに行き着きますね。
でも、子どもの世界観って、そんなに変わっていないんです。
私の時代はベーゴマ遊びで今はベイブレード、「鉄腕アトムシール」集めが今は「ポケモンシール」という具合に。
そういった子供共通のあるあるを見つけていくようにしています。
「オナラ」とか「オシリ」が面白い時期なのも同じです。
「親父ギャグ」にしても、言葉遊びに初めて出会った時のワクワク感って、大人になると忘れちゃうんですよ。
なるべく子供の味方でありたいなと思いますね。大人になると教える立場になっちゃうから。
私自身、お金を持った子供なんで。(笑)
▼ねずみのアナウンサー「ねじゅみしんいちろう」秘話

(原さん)
好きな人が何かをやっているとパロディしたくなっちゃうんですよ。
(59巻の「ゾロリのおいしい金メダル」を見て)
この時は、安住紳一郎さんと高橋尚子さんのマラソン中継か何かを見て、猫とネズミが解説していたら面白いなぁと思って、安住さんを「ねじゅみしんいちろう」、尚子さんを「たかはしにゃおこ」さんにして登場させました。
でも、最近の悩みとして、皆が知っているパロディがなかなか出来なくなりましたね。
昔は、野球ネタだったら、王さん長嶋さんを描いていれば皆知っていたでしょう。
最近「オフィシャル髭男dism」とドリフの「ヒゲダンス」をミックスさせたバンドを描いたんですが世代によっては両方知らない、みたいなね。

(原さん)
植木等さんの「無責任男」は、失敗してもワッハッハ!と笑って次の仕事を探しに行ったりすごい前向きなんですよ!
それが今、ゾロリの根底に流れていますし、私は小学生の時、植木さんにすごい元気をもらいました。
こんな前向きに生きられるなんて素晴らしい。すごく好きで元気をもらえる曲ですね。
その他にも、絵本作家デビューを志したきっかけとなった高校の文化祭の思い出など、たくさんお伺いしました。
どこよりも早い!ゾロリ最新刊情報★6月25日発売「かいけつゾロリのレッドダイヤをさがせ!!」(原さん)
高級食パン屋さんのオーナーの何億円もするダイヤが突然消えて、そこのパン屋にいた10人ぐらいの容疑者の中にゾロリがいて、自分の潔白を証明するために事件を解決していく推理モノです。
最近、高級食パンて人気じゃないですか。近所にもお店が出来て美味しかったので、何かに使えないかなと思っていました。
私の作品は妻(原京子さん)が最初の読者で反応を見るんですけど、今回は、スンナリ入りましたね。
女性キャラの衣装を描いてもらったり、なくてはならない存在です。
やはり、アイディア探しが一番大変ですね。
子供にわかる内容にしなければいけないし、殺人事件とかは出来ませんから。
児童書ってすごく制約のある中で作っているんですよ。

(原さん)
皆さん、ステイホームで大変な期間を過ごされたでしょうし、新1年生も1年生になれないまま過ぎて、図書館にも行けなかったりもするでしょう。
そんな時でも笑顔になると少し前に進めるし元気になるから、楽しいお話を書きたいなと思って今回も書きました。
昔小学生だった皆さんにも、大人にしかわからないネタもいっぱい入っているので読んでほしいと思います。
今後も「まだ読みたい」と言ってくれる間は書き続けたいと思っていますが「最近ゾロリつまんないね」って言われる前に、昭和の話ですけど山口百恵さんの様に、ペンを置きたいと思っています。(笑)
◆6月7日放送分より 番組名:「山形純菜 プレシャスサンデー」
◆http://radiko.jp/share/?sid=TBS&t=20200607090000