TBSラジオ「GARAGE HERO’s~愛車のこだわり~」毎週日曜お昼12時から放送中!

明けましておめでとうございます。
今年も車ラヴァーの安東弘樹が昼から車について熱く語る「カーマニア」向けのプログラム「ガレージヒーローズ」を宜しくお願いします。

今週は2022年のスタートに相応しいゲストをお呼びしました。
元F-1レーサーの片山右京さんです。

元F1レーシングドライバーの片山右京さん登場!スピードに魅せ...の画像はこちら >>

スピードの世界に魅了されたキッカケ、レーサーとしての覚悟など、まさに神回といっても過言ではない内容です!

片山右京さんとは

日本を代表するトップ・レーシングドライバーの片山右京さん。
別名「カミカゼウキョウ」と呼ばれるドライビングパフォーマンスで、世界中のモータースポーツファンを魅了しました。
そんな右京さんですが、デビューは1983年にFJ1600筑波シリーズ。
その後、85年には全日本F3選手権にステップアップ、そして全日本F3000などを経て、92年に日本人3人目となるF1デビューを果たします。
97年までF1参戦と日本人最多記録を持ち、F1引退後もル・マン24時間レースやダカールラリーなどにも参戦。
現在もモータースポーツ界に関わる傍ら、登山、自転車など幅広いジャンルで活躍中です。

元F1レーシングドライバーの片山右京さん登場!スピードに魅せられた者の覚悟とは!?

片山右京さんがスピードの世界に魅せられたキッカケ

元々は父親の影響で登山家・冒険家を志していた右京さん。
ですがある時、出会ってしまった”エンジン”という名の物体。
最初は50ccだったのですが、それでも「坂道、必死で自転車を漕いでいたのに、エンジンならこんなに楽なのか…」と、“エンジン”の秘める力にカルチャーショックを受けたそうです。

そして250、400バイクと乗り継ぎ、次第に脳内はスピードの世界で埋め尽くされます。
となると…こうなりますよね?「俺はこれで世界一になる!」との決断。
ご本人は「単純でしょ?」と笑いながら言いますが、それでも世界最高峰のF1の世界に辿り着いたんですから凄すぎますよ。

元F1レーシングドライバーの片山右京さん登場!スピードに魅せられた者の覚悟とは!?

レースの世界の覚悟

レーサーとしてデビューするまで、たくさんの苦労があったと語ります。
実績がなければスポンサーも付かず、そこに辿り着くまでに多くの人がその道を諦めてしまう世界。
親からの援助も受けず、一人の努力でその道を切り開いてきたのが片山右京さんです。
レーサーを夢見た右京さんは高校卒業後、筑波サーキットの側にあるガレージで住み込みで働きます。
サーキットの側なら、交通費を払わずにレースにも参加できるだけじゃなく、お給料も貰えて寝床も確保できる!一石三鳥だ!と振り返ります。
お腹が空いても自分は我慢してガソリン代に充てる、ちょっとしたお金持ちが遊び半分でサーキット場に来よう者なら「俺の邪魔をするんじゃねぇ」と睨みを効かせる、、、などなど大変な下積み生活を送ります。

元F1レーシングドライバーの片山右京さん登場!スピードに魅せられた者の覚悟とは!?

右京さんのデビューはフォーミュラーレースの登竜門的入門クラスの「FJ1600筑波シリーズ」。
その最初のレース(正確には2レース目)でコースレコードまであとわずかというタイムをたたき出し、そこから常勝モード。
あれよあれよと上のカテゴリーを駆け上がります。
デビューからの活躍に「たまたま僕はスピードの世界に向いていただけ」と謙遜しますが、当然、並々ならぬ努力があったことも伺えます。

右京さんでも、どうしても乗り越えられなかった壁。
それがアイルトン・セナやミヒャエル・シューマッハといった天才ドライバーの壁。

普段から仲の良いシューマッハと一緒に受けたインタビューでは、シューマッハに向かって「I HATE YOU(お前は嫌いだ)」と言ったことがあるとか。


どうしても勝てず、悔しい思いで涙を流した日々。
そんな気持ちから出た言葉に、シューマッハは「光栄だ」と言葉を返したそうです。

元F1レーシングドライバーの片山右京さん登場!スピードに魅せられた者の覚悟とは!?

右京さんにとっての思い出のレース

このような質問をすると、以前は「特に思い浮かばなかったんですよね」と語りだす右京さん。
しかし今は「悔しいと思ったレースは僕を成長させてくれた。今は思い出のレースと聞かれれば、そういったレースを思い浮かべる」。

具体的に伺ったところ、初の海外参戦となったフォーミュラールノーの「ノガロ」。
スタート時、いきなり押し出されてしまい、後方から追い上げる形となります。
悔しかった…なので他のマシンよりもブレーキのタイミングを遅らせてコーナーを攻め、順位を上げていく。
その姿に熱狂した地元では、「東洋から来た人間が、本当のブレーキングを見せてくれた」と絶賛。
まさに「カミカゼ」と呼ばれるキッカケともなったレースを紹介いただきました。

元F1レーシングドライバーの片山右京さん登場!スピードに魅せられた者の覚悟とは!?
編集部おすすめ