TBSラジオ「土曜ワイドラジオTOKYO ナイツのちゃきちゃき大放送」毎週土曜日朝9時から放送中!
7月4日もちゃきちゃき大放送をお聞きくださいまして、ありがとうございました。
先週もお知らせしましたが、番組のオープニング漫才を本にまとめた「ナイツ 午前九時の時事漫才」が発売されます!
2015年10月にスタートしてOAした漫才の数、およそ250本を77本にセレクトして、この5年間の出来事を振り返っています。
初回の「福山雅治結婚」ネタから、最新のコロナ漫才まで網羅していますよ~。
さて、去年の秋から土屋さんがひとりぽっつりとやっていた「消しサカリーグ戦」。
最終戦が先日、行われましたが、めちゃくちゃいい試合で大興奮!
せっかくなのでインスタライブでリーグ戦を総括しようと、色々と準備したけれど・・・
文字が反転しちゃったり、眠くなっちゃったりとこちらは不完全燃焼。
そんな土屋さんは「消しサカを見ている小学生が、いつか消しサカ選手になりたいという夢を持ってもらいたい」
「はぁ?まだ眠いのか?」(塙)

今日の常連さんは、えのきどいちろうさん。
久方ぶりのスタジオ出演となりました!

スポーツライターとして、いろいろなスポーツ、アスリートを取材しているえのきどさんですが、Jリーグやプロ野球を再開する機運を損いたくないクラブ側・球団側の苦難をとても感じるそうです。
高校野球も、甲子園の代わりの大会が、各都道府県で予定されています。
しかし原則、無観客。
応援席はベンチ外の部員の他、ベンチ入りした選手の保護者などに限定されたりと、厳しい状況も続きます。
そんな模様を伝えられるのが「報道」。
無観客だからこそ伝えられること、また伝えなければいけないことなどがあるはず。
今、報道のあり方を見直すタイミングなのかもしれませんね。

「ちゃきちゃきリポートTOKYO潜入大作戦」
伊東楓アナウンサーが話題の場所に潜入し、リポートするコーナーです。

今週は「7月1日に再開したさる夢の国をリポートする」という体で、別スタジオでウソ中継!
BGMや効果音を活用し、まるでそこにいるかのような形でお送りしました。
あずきで波音をつくったり、花火の音がしたり…
リスナーのみなさんは早い段階で気づいてらっしゃった方も多かったようですね!(というかかなりバレバレ…)

外へ中継に出られるのはいつになるやら…。
まだまだコロナウイルスの状況が落ち着かないですが、改めて気を引き締めていきましょう!11時のゲストコーナー「TOKYOよもやま話」は、タレントで女優の遼河はるひさん登場!
今日のゲストはタレントで女優の遼河はるひさん。

元宝塚歌劇団月組の男役としても知られる遼河さんですが、実は出水アナウンサーとも仲が良いとか。
世界ふしぎ発見で共演したのがきっかけで、出水さんが逆ナン(?)
今では定期的に食事会などを開くそうですが、そこで話題になるのがやっぱり「THE女子トーク!恋バナ」。
出水さんの恋愛は発展がないとお悩みだとか。。。

遼河さんは高校時代に宝塚歌劇団と出会い、2度目のチャレンジで合格。
当時は身長が高いのが嫌だなぁと思っていたそうですが、このマイナスをプラスに変えられるんじゃないかと、それこそ血の滲むような努力をして狭き門をくぐったそうです。
そんな思い出深い「宝塚時代」ですが・・・
塙「宝塚ってどういうところなの?月組って?星組って?」
遼河「え~っと・・・・・・・・・・・・」
塙「薄っぺらいなっ!にわか感が・・・」と一挙両断。

宝塚出身の女優さんといえば、ちゃきちゃきにも以前ご出演いただいた紫吹淳さんの話題も。
紫吹さんのように、「買い物も何もしない」のが宝塚出身の女優さん、というイメージをもたれている方もいらっしゃるかもしれませんが、「あの人が特別なんです!」と。
こんな宝塚時代のお話だけじゃなく、大好きなご主人との馴れ初め、ハマっているTWICEの話、こおろぎ食べた話などてんこ盛りでした!
ちゃきちゃきテレフォンは「フォーリンラブ」な2人が登場!ナイツに聞いて欲しいことがある人大募集のこちらのコーナー。
今週は、まさにちゃきちゃきOA後に始まった「週末ノオト」の告知をした~いということで、バービーさんが登場!

隣のスタジオから電話して、その流れでちゃきちゃきスタジオに乱入!
でもって、その後に電話してきたのが、相方の「ハジメ」さんという・・・
まさにフォーリンラブ(笑)

バービーさんから直接、ラジオが始まることを知らされてなかったそうで・・・
大丈夫か!?フォーリンラブ??
◆7月4日放送分より 番組名:「ナイツのちゃきちゃき大放送」
◆http://radiko.jp/share/?sid=TBS&t=20200704090000