TBSラジオ『金曜JUNKバナナマンのバナナムーンGOLD』毎週金曜深夜1時から放送中!
2022年1月21日(金)放送後記。
いきなりですが、バナナマンが舞台『ハリー・ポッターと呪いの子』の応援大使に就任しました!
設楽「俺は、ハリー・ポッターが好きで本も全部読んでるし、映画も観てるんだけど、日村さんに20年くらい前にハリー・ポッターを読んでくれって本を買って渡したことがあったんだよね。」
日村「あったね。」
設楽「読まなかったら解散だからくらいに言ってて。
日村「なのに読まなかったんだよね。」
設楽「そう、読まなかったの。でも映画は観たんだよね?」
日村「映画は観てる!」
舞台『ハリー・ポッターと呪いの子』は、7月8日(金)開幕です!公式Twitterなどに載っている日村さんの写真が、五平餅のような顔をしているそうなので、是非そちらもチェックしてみて下さい。
日村食欲大開放事件!
お正月に日村さんがケンコバさん達と軽井沢に旅行に行ったエピソードを、ケンコバさんが出演されているテレビ『にけつッ!!』で話していた内容がネットニュースになっていました。
設楽「なんかケンコバさんにバラされてたね。」
日村「バラされたというか、実際に食ったからね。」
設楽「でもここで日村さんが話してたのは、あんまり餅とかも食ってないって・・。」
日村「男友達いっぱいで行ってるから、俺だけが食ったわけじゃないし。」
設楽「6時からきりたんぽ鍋の予定なのに、待てないと日村は調理を開始しすぐに食事を始め、きりたんぽ鍋のあとも1人2玉分ほどの焼きそばを食べ、ポップコーンにみかんまで食べたって書いてあるよ。」
日村「いや、男いっぱいいると意外ときりたんぽ鍋って足りないのよ。せっかく食事制限なして大開放してるのに、これじゃダメだよねってことで焼きそば食べただけよ。」
設楽「そのあと、鍋に餅入れてとおかわりまで要求してたって。」
日村「男いっぱいいるから、1人でむしゃむしゃ食べてたわけではないってことはわかってほしい!」
設楽「まぁね。でもそのあともカレーライス食べてアイス、うどん、そばと寝るまで止まらなかったって書いてあるよ。」
日村「夜って凄い長いじゃない。それにカレーも1人1皿じゃないからね、そこはわかってよ。」
設楽「必死だな(笑)餅は何個食べた?」
日村「覚えてない。何回も言ってるけど男がいっぱいいるからね。」
設楽「男がいっぱいって20~30人いるの?部活の合宿並みじゃん。」
日村「そんなにいない。でも腹ペコがいっぱいいる。」
設楽「5~6人とか?」
日村「まぁ・・・そうだね。」
と、男性がいっぱいいたと何度も強調していたにも関わらず実際は6人ほど。
設楽「次の日、若井おさむがハンバーガー作っている際に、1時間かけて下山してパンを大量に買ってそれも朝ごはんにしたの?」
日村「みんなでね。しかもハンバーガーはミニね。」
設楽「ミニサイズだったの?」
日村「まぁ、ミニではなかったけど・・。」
設楽「なんで嘘ついたの?」
日村「すんごいでっかいアメリカンなハンバーガーを想像されたらイヤじゃん。」
設楽「誰に対して嘘ついてるの?もう食べたんだからいいじゃん。」
日村「みんなによ。違うように捉えられてるなって思うから。」
その他に、おしるこ、バーベキュー(肉の塊が6個)、水炊き、またお餅、ホットケーキ3枚、プリン、帰る日新幹線までの時間に焼肉を食べたそう。
日村「ホットケーキはソフトサラダくらいの大きさを3枚だからね!」
と言いつつ写真を見せてもらうと、ソフトサラダどころかでかくて分厚いパンケーキでした。
さらに・・・
設楽「ハンバーガーも全然ミニじゃないじゃん!」
日村さんの必死な言い訳は、一体、誰に何を隠そうとしているのでしょうか?
生放送後、スタッフにも写真を見せてもらいましたが全くミニサイズではありませんでした(笑)