TBSラジオ『木曜JUNK おぎやはぎのメガネびいき』 毎週木曜 深夜1時~3時 放送中!(2月24日(木)放送分)
今週もお聴きいただき、ありがとうございました。
ネットニュースでも報じられましたが、小木さんが新型コロナの濃厚接触者となったため、この日は、スタジオに来られず。
一方、ネットニュースでは報じられませんでしたが、ハライチ澤部さんも新型コロナの濃厚接触者となったため、ラジオの収録に来られず。
放送時間を前後するメガネびいきとハライチのターンに訪れたこの危機、お互いの穴を埋めるべく、矢作さんとハライチ岩井さんがタッグを組み、3時間ぶち抜きで緊急生放送。
ネコ矢作に始まり、ネコ矢作で終わるラジオ、いかがでしたでしょうか?
途中、元気に自宅待機している澤部さん小木さんが、それぞれ、電話やリモートでご登場。
澤部さんは、ネコ矢作が気に食わなかったようでしたが、とにかくお元気そうで、本当になにより。
小木さんも、別件でお腹の調子が悪くなったようですが、キリンみたいな背景をバックにいつもの感じ。
なので皆さん、ご心配なく!

ではあらためて、矢作さんと岩井さんのトーク。
メガネびいきには、何度も出演していただいている岩井さんですが、2人でじっくり話す機会は珍しく。
まずは、お笑い芸人としての仕事の話。無茶ぶりを掛け合いながらのロケを久しぶりにやったという岩井さん、上手くできず・・・。矢作さんによると、「岩井はすぐに客観視してしまうため、バカになれない」。
そんな真面目な話から、スポーツ中継に感動しないという岩井さんと、すぐ泣いちゃう矢作さんの感動事情。
そこからこの日のメガネびいきの方のメールテーマは、「感動すること・しないこと」。
ハライチのターンの「メガネあるある」に引き続き、たくさんのメール、有難うございました!

結果、岩井さんは、スポーツで感動できるようになり、矢作さんの紙を破る音のモノマネに、いたく感動されておりました。
さらに、先週告知した新コーナー「たぶんたぶん」も、小木さん不在でしたけど、岩井さんとスタート。
終了した「妄想学園」同様、早くも岩井さんのお気に入りに。
次回テーマは「学級委員」。学級委員をやってことはない皆さんからの「学級委員って、たぶんこんな感じかなぁ」っていうあるあるを送ってきてください!

それから、おぎやはぎ批評も、せっかくなので、先週のハライチのターンから、岩井さんを巻き添えに。
とにかく、緊急でしたが、しっかり地に足が付いた仕上がりとなった生放送でした!
来週は、小木さんも元気も戻ってくると思いますので、ハライチのターンと一緒に、よろしくどうぞ~。
