TBSラジオ『ジェーン・スー 生活は踊る』月~木曜日の11時から放送中!

「ジェーン・スー 生活は踊る」3月8日(火)放送の「生活情報」は・・・

大学入学で、会社に入って、など初めての一人暮らしを始める方が増える時期。
そんな人たち向けに家電量販店でよく見るのが、冷蔵庫・洗濯機などをまとめて安く買える「新生活セット」!
メリットは、単品より安い、まとめて配送してくれるなどがあります。

「新生活セット」にもトレンドがあって・・・
機能やデザインより安ければOK的な「The新生活セット」が減ってきている。若い世代の嗜好を踏まえて、デザイン性も良くなっています。ネットショップに出ている新生活セットが充実。ネットでしか買えないセットも。

お店ごとに特徴を紹介しました!

★事前知識として、ひとつ覚えておいてもらいたいのですが、ほとんどのお店が冷蔵庫と洗濯機の2つのセットをベースにしています。“ベース”と言ったら、冷蔵庫・洗濯機(=店員さんは「冷洗」って言ってました)と思って下さい。

「よりどりみどりのビックカメラ!」

▼今回各社見た中で、一番セットにチカラを入れているように感じました。

・特徴は、ベースセットの種類の多さ。

・価格別に5つのセットの中から選べる。(最安で39,800円~)

・先日行った池袋本店は、売り場も充実。

▼まず、ベースの冷蔵庫・洗濯機のセットを選びます。

・さらに「レンジがほしい!」という人は、レンジを含めた3点セットにできる。

・さらにさらに、掃除機をプラスした4点セット、炊飯器プラスの5点セットに。

→ひとつ例をあげると・・・

「タグレーベル by アマダナ」の5点セット。

・シンプルなデザイン家電が特徴のメーカー「アマダナ」が、 ビックカメラとコラボしたブランド。

・どれも白を基調とした統一感あるデザインで、安く揃えたいけど、デザインにもこだわりたい!という人にオススメです。

・こちらが税込み8万800円。単品合計価格が税込み9万7880円なので、1万7080円お得!

さらに、もう1段階アップさせせると、「ハイアール」というブランドのセットに。こちらは、メタリック調で統一されています。

▼ちなみに最安の「ビックカメラ オリジナルベーシック」セットは、5点セットで4万9800円。

白を基調としたシンプルなデザインで統一できます。

「組み合わせほぼ自由、ヤマダデンキ!」

▼ヤマダデンキでは、「家電新生活スタートパック」

▼こちらは冷蔵庫&洗濯機のベースが3種類。

・そこにレンジ・炊飯器・掃除機を好みに合わせてプラスができる。

・レンジはシャープ、炊飯ジャーは日立、スティック掃除機は東芝なんて選び方ができます。

・さらに、テレビ、レコーダー、トースターなどを、必要に応じて単品価格より安く追加できます。

・ビックカメラとの違いは、それぞれ個別にプラスできること。

 「レンジは親戚にもらえるから大丈夫!」という人は、レンジを外してセットにできる。

「ボーナスポイントの、ヨドバシカメラ!」

▼ベースセットは2種類で、ほかの量販店に比べると正直見劣りがするんですが・・・

▼特徴は、この時期限定で、「ボーナスポイント」に注力していること。

「新生活応援セールの対象商品を同時に購入すると、通常のポイント還元に加えて、さらにポイントがもらえます」

・ポイントは価格に応じて500~3万ポイント。価格の高い商品ほどポイントも大きくなります。

・店舗にある、ほとんどの商品が対象になるので、逆にセットではなく好みの商品で揃えたい人に合ってるかも。

ビックカメラ、ヤマダデンキ、ヨドバシカメラの新生活家電セット...の画像はこちら >>

さらにオンラインストアの新生活セットを2つ!

「低価格・高品質の、アイリスオーヤマ」

アイリスオーヤマの公式オンラインストア「アイリスプラザ」で「新生活応援家電セット」を展開中。

魅力はなんといっても「低価格・高品質」なアイリスブランドの家電が揃うこと

・こちらもセットの種類がたくさんあるんですが、お手ごろなのが、「家電5点セット ホワイト」税込み7万3800円(冷蔵庫・洗濯機・レンジ・掃除機・炊飯器)

・会員登録するとクーポンがもらえるので、さらに3000円オフ。

・ちなみに単品合計だと7万7020円なので、6,220円お得。

「アイリスプラザ」で検索してみてください。

「山善・ちょうど良い新生活セット」

▼キャッチフレーズは「2022年も山善が、あらかじめ選んでおきました」

・いわゆる家電セットのほかに、トースター、電気ケトルのような小物も。

・さらに、家電をキレイに設置できるラックも一緒に購入できるので、配送された日に完璧な形で使い始められる。

▼ラックも含めた8点セットで税込み8万2000円~。楽天のオンラインストアで展開されています。

「山善・スペース・新生活」で検索してみてください。

ということで、もし杉山さんが一番気になったのは、「不思議な、不思議な、池袋~♪」の歌でおなじみ、ビックカメラ!私が大学生なら、こんな新生活セットで、一人暮らしを始めてみたい!と思いました!ちなみに、欲しいものが決まっている場合は、ピンポイントで購入できるヤマダ電気も良いかも。

※価格やセットの内容は、番組で調べた時点のものです。同じ会社でも店舗とネットでキャンペーンが異なることがあるので、ご注意ください。

あと、意外だったのは・・・多くのお店でテレビがオプションだったこと!
基本のセットにを入れているところが少ない!お店の人の話によると、新生活セット購入者の7割が人がテレビ買わないそう。。。

編集部おすすめ