TBSラジオ『金曜JUNK バナナマンのバナナムーンGOLD』毎週金曜 深夜1時から放送中!(月18日(金)放送分)
先週は恐怖のホワイトデーが行われました。そこで、ワースト1位は手作りの庭園を渡したオークラさん、ワースト2位はねずみのカゴの中にリアルなカバ・豚・牛の動物を詰め込んだものをあげた日村さんになりました。
設楽「一応2人に確認したいんだけど、相手が喜ぶと思ってあれをプレゼントしたの?」
日村&オークラ「もちろん。」
設楽「笑いになればと思ってんじゃない?」
日村「ワハハハっていういい意味の笑いになるとは思ってたよ!それがあんなにリアルな悲鳴になるとは思ってなかったからさ。」
オークラ「僕も、素敵~!ってなると思ってました。」
設楽「ならまだよかった、2人は数年前からそういう次元でもうやってないのかなって思ってたから。」
日村「そんなことないよ!いいと思ったものをあげないとダメじゃん!喜んでもらいたいからね。」
設楽「日村さんは、だいたいあのカゴがまずでかすぎるんだよね。」
日村「小さいサイズもあったのよ、違う種類のカゴもあったしね。」
設楽「なんでそんなにカゴに執着するの?ジャニオタ(AD)がカゴが好きって言ってたならわかるけど一度も聞いたことないしさ。」
日村「前回、豚のカゴをあげたときは喜んでくれたから。それに同じカゴ屋さんだからね!」
設楽「カゴ屋って昔の人じゃないんだから(笑)じゃあ、あのカゴはいいとして中開けてキャーって悲鳴あげてたのはジャニオタと山崎アナだけだよ。(※昔日村さんがフジテレビの山崎アナに鳥の剥製のような置物を数体あげて怖がられたことがあります。)」
日村「そうだね…。」
設楽「オークラはどういうつもりなの?」
オークラ「去年あげた桜の盆栽をすごいジャニオタが喜んでくれたので、今年も盆栽にしようかなって探してたんです。盆栽と和菓子の詰め合わせにして風呂敷で包もうと思ってたんですけど去年と同じだなと思って、苔とか植物が置いてある場所を見てたら苔テラリウムがあって今流行ってるじゃないですか!」
設楽「じゃあ、それをあげればいいじゃん。」
オークラ「でも和菓子をそこに入れたかったんですよ。」
設楽「日村さんといい、なんで何かとセットにしたがるの。」
オークラ「でも、それなら自分で作っちゃえばいいんだって思ったんです。」
設楽「そこがまず間違えてるよね、一度作ったことがないのにさ。1週間考えたけど、2人が本気なのかわからなくて。」
日村「めちゃくちゃ本気だよ!でも(ジャニオタと)合わないんだよ・・。」
設楽「ずっと合ってないよ。ジャニオタは日村さんとオークラのやつ持って帰ったの?」
ジャニ「はい。」
設楽「まじで!あれ持って帰ったの?」
日村「俺やオークラのはどうしてるの?」
ジャニ「まだ置き場所が決まってなくて持って帰ってきたままになってます。」
日村「俺の動物のフィギュアは何箇所か置き場所あるでしょ?一回は飾ってほしいのよ。」
設楽「箱庭みたいなのはどうしてるの?」
ジャニ「玄関に置いたままです。」
設楽「虫がわいちゃうよ。」
ジャニ「え!?」
早く置き場所を考えたいと思います。ちなみに、苔に水はあげてます。
コーナー『新!クイズスピリッツ』
毎週月曜日発売の『週刊ビックコミッグスピリッツ』から問題を出題。日村さんが正解するとご褒美が、不正解だと罰ゲームがあります。今週は、不正解だったので日村さんの前に謎の箱が置かれました。
日村「めちゃくちゃ怖いんだけど。」
設楽「いつも日村さんがやってるのと同じじゃない。
日村「開けるよ・・・。」
日村「わぁーー!ビックリした。」
日村「これ俺があげた豚じゃねーかよ!怖っ!」
設楽「もう罰ゲームに使われてるじゃん!」