平日午後1時から放送中のTBSラジオ「赤江珠緒たまむすび」
10月20日(火)は赤江珠緒&山里亮太コンビでお届けしました!
今週の「たまむすび」は「ご自愛くださいキャンペーン」を実施中!
季節の変わり目、急に寒くなって体調崩しがち・・・そんなリスナーさんの体を労わる企画です。

メッセージを読まれた方に全員に、火曜限定ノベルティ「活明ドリンク(秋ver)」も合わせてお送りしました。

元バーテンダー仕込みの手付きで活明ドリンクをシェイクする山里さん。粉をお風呂に入れてもいいですが、自己責任でお願いします。

メンバー7人のサイン入りお風呂グッズも。

さてさて山里さんは、「映画『スパイの妻』をスパイの妻の旦那として観てきましたよ!」と律儀に鑑賞チケットご持参で報告。
※「スパイの妻」は、蒼井優さん主演で今年ベネチア映画祭で銀獅子賞を受賞した映画です。

「どうだった?おもしろかったでしょ??」
と既に鑑賞済みの赤江さんも興味津々!

「あのシーンのあれが、あのシーンに繋がってて、あの人が実はこうなのよ。」(山里)
「うんうん、わかるわかる!」(赤江)
・・・何がどうだか全然わからないですが、とにかくとってもおもしろい作品とのこと!(←アバウト)

「もっとたくさんの人に観て欲しいねぇ~」と2人でしみじみ。
そんな会話を受けて、メッセージテーマは「これ、もっと広めたい!」

リスナーさんの、“レジ袋の簡単な開き方を広めたい!”というメールを受け、実際にスタジオでやってみることになりました。

手持ちの脇の部分の谷折になっているところを開いて、手持ちの所まで開き続けると、パカって袋の口が開くとのこと。

こうして・・・

確かに簡単に開いた!!
ただ、ラジオだと中々伝わらなかったですよね(笑)
この写真を意識してもう一度聴いていただくと、見えてくるものがあるかもしれません。。。
▼3時からは、町山智浩さんによる「アメリカ流れ者」

今日は、「シカゴ7裁判」を紹介。
アメリカで大ヒットしていて、アカデミー賞候補と言われている注目作!
今の時代にこそ見るべき映画だそうです。
▼おまけ

ジャパネットの商品、「フィットネスバイク」を爆漕ぎする山里さんでお別れです。

この漕ぎ方で韋駄天が降臨!

「時速59キロ出ました・・・」
普通にすごいです。この凄さ、もっと広まって欲しい・・・
◆10月20日放送分より 番組名:「たまむすび」
◆http://radiko.jp/share/?sid=TBS&t=20201020130000