TBSラジオ「イモトアヤコのすっぴんしゃん」毎週水曜日よる9時30分から放送中!(4月27日(水)放送分)

イモトが、息子の成長のスピードにビックリ!赤ちゃんの3~4ヶ月検診に行ったイモトは他の赤ちゃんを見て「あれ、1ヶ月検診!?」って思ったそうで、そこで自分の息子基準で動いていたことを実感したという。そして、いざ体重測定で体重が伝えられた時に周囲がどよめくくらいのサイズだったようで、「恥ずかしかった」とイモト。

イモト「息子Q太郎がとんでもなくデカくなった!」の画像はこちら >>

イモト:療養期間が明けてやらなければいけなかったのが、うちの息子Q太郎が4ヶ月になりまして、区の3~4ヶ月検診というのがあるんですけど、それにこの前、行ってきました。しばらく体重を量っていなかったんですよ(笑)先に言っちゃいますけけど・・・またとんでもなくデカくなってました!焦るくらいデカくなってました!デカくなってるなーとは思っていたんですけど。毎日体重を量ってなかったですし量るものも無かったので、まいっかと思ってましたら、ビックリしましたね!

イモト:3~4ヶ月検診なんで、そこにいるみんな3~4ヶ月なんですよ。そう思って行くじゃないですか。着いた瞬間、「あれ、これ、1ヶ月検診!?」って思うくらい、他の子がちっちゃく思えて。私は自分の息子基準で動いていたけど、あ、そうか、みんな大体これくらいなんだっていうのが、まず見た目でわかって。あれ!?大丈夫かな・・・と思って(笑)

イモト「息子Q太郎がとんでもなくデカくなった!」

イモト:まず先生のお話を聞いて、その次に計測という時間があるんですけど、そこでオムツ一丁の裸ん坊になって体重計に乗せられて体重と身長を測るんです。量った人が書記さんみたいな人に体重を伝えなければならないから体重を言うんですよね。で、他の人のを聞いていたら、だいたい6300グラムとか6700グラムとか、中には5000台の子もいるんです。そんな中、Q太郎君が体重計に乗って「8343グラム!!」って、なぜか伝える人も声高らかに言うんですよ(笑)ちょっとさっきの6000の時より声が大きくないかなと思って(笑)そしたら周りがどよめいちゃって。見んんがすごく見てくるんですよ。もう恥ずかしくて恥ずかしくて。

イモト:子供を産むまで平均体重が全然わかんなかったんですけど、「8000」ってかなりデカいみたいで。中には1歳くらいで8キロぐらいの子もいると思うし。母子手帳に発育曲線っていって、ここからここまでにおさまっていればみたいなグラフがあるんですけど、もうちょっと超えてましたね!身長は64センチで身長も大きいけど、とにかく体重がデカいっていう。

イモト:他の赤ちゃんは喉や心音の検査とかでだいたい泣くんですよ。うちのQ太郎くんは堂々としてましたよ!踏ん反り返ってムスッとして、いっさい泣かないの(笑)体重は大きめですけど、健康で何も問題ないしミルクもしっかり飲めてるんで、それはそれでよかったかなと思っていますね。

イモト「息子Q太郎がとんでもなくデカくなった!」

イモト:だからこの先、大変なのは「抱っこ」ですよ!首が座ったので抱っこはしやすいですけど、片手の抱っこがけっこうツラいです!なんならスクワットしながらあやすなんて地獄ですよね。ジムよりキツイですよ!腕がどうにかなりそうですけど。この先このペースでいっちゃうと、1歳の時に20キロくらいになってたらどうしようかなと思って(笑)さすがにそれはないですよね!?首は座ったけど、寝返りも打ってないし、ずり這いもできないし。要は動けないわけですよね。基本的には寝てるか座ってるかなんで運動量がまったくないから体重が増えているけど、この先、ハイハイすると体重も増えてこないかもとは周りから言われているんですけど。

ちょっと心配ですね、お父さん(=イシザキさん)も大きいですしね。この先、おじいちゃんも抱っこができないんじゃないかな(笑)まあまあ健康でなによりでしたね。

イモト「息子Q太郎がとんでもなくデカくなった!」

イモト:それと一つ問題というか・・・みなさんにお聞きしたいんですけど。デカいことは良いことなんですけど、最近首が座った子が座れる「バンボ」という有名なイスがあるんですね。フワフワした生地でちょこんと座れるイスがあって、それがとてもいいよってみんなに勧められて買ったんですよ。試用期間としては4ヶ月から14ヶ月まで使えるって言われて。で、届いてやってみようと思って座らせたんですけど、これがね・・・もう太ももが入らないの!ビックリでしょ!?だからむりくり押し込んだわけよ。座るとQ太郎も景色が変わるみたいで嬉しそうにしてめちゃくちゃ喜んでくれて。よかったよかった、これで1人遊びもできるなと思って。

イモト:10分くらい座らせてから抱っこしようかなと思ってQ太郎を持ち上げたら・・・イスごと持ち上がったよね!(笑)バンボから抜けないのよ!もうバンボごと持ち上がっちゃって(笑)どうしよう、4ヶ月でこれ!?って思って。これ使えないじゃん!って。14ヶ月までは絶対にムリだよね!?どうしよう・・・と思って、今困っていますね。うまいバンボの使い方とか、太ももがムチムチな赤ちゃんがどうやって使えばいいのか、もし知ってる方がいらっしゃったら教えていただきたいなと思っています。

イモト「息子Q太郎がとんでもなくデカくなった!」
編集部おすすめ