TBSラジオ『赤江珠緒たまむすび』平日午後1時から放送中!(5月13日(金)放送分)
外山惠理&玉袋筋太郎で2時間半の生放送!
延期に次ぐ延期でなかなか行けなかった、「町中華で飲ろうぜ!」の仙台ロケがついに決行!
撮影の前の日に仙台入りした玉さんの“マエノリ”ティレポート!
若いスタッフを連れて、国分町のスナックに繰り出したリーダー玉さん。お店選び&交渉まで完璧なリーダーっぷり。
さらに今週、お孫さんのお宮参りにいった、おじい玉さん。そこではカメラマンのアシスタントさんが緑色の小さなマラカス一つで、ぐずる赤ちゃんを完璧にコントロール!その秘密道具に感動した玉さんでした。
2時からは「たまむすびTOKYOもん」。
テーマは「銀座ライオンビル」! 日本で一番古いビヤホールです。
銀座ライオンビルのことを、ビヤホールライオン銀座7丁目店の総支配人、岡本優さんに伺いました!
6階建ての6階にはクラシックホールが入ってるそうなんですが、クイズにしたのに、資料の写真に目を凝らしたら答えが・・・外山さんの目の良さよ・・・
ビヤホールのビールサーバーも特別で、話を聞いているだけでも飲みたくなってしまう~。玉さんの背中がもう飲みたそうでした。
3時からは「プロモーションさんいらっしゃ~い」。

今日は日本橋高島屋ショッピングセンター8階催事情で開催中の「第18回 やまがた展」を現地からプロモーション! 高島屋日本橋店の諏訪泰子さんに物産展のお話を伺いました。さらに会場の様子をTBSラジオキャスターの柳沢怜さんがレポート。
スタジオには山形県のうまいものが集合! ゴールデンウィークも出かけられなかった方は、ここに行けば山形気分に!
山形は海産物だって美味しい! 庄内浜の海鮮も今回の目玉。外山さんも玉さんも、完食。
他にもいっぱい山形満載でした!

「第18回 やまがた展」は日本橋高島屋ショッピングセンター8階催事情で16日まで開催されています!
それではまた来週~