毎週土曜夜10時より、TBSラジオから全国9局ネットで放送中の「TALK ABOUT」。パーソナリティは、Da-iCEの工藤大輝。
年末が近づくにつれ、毎回オープニングで「時間が過ぎるのが速すぎる!」と語ってきた工藤さん。12月の3分の1が経過した今回の放送では、「体感としては、なんならもう年明けてます。これ、2021年からお送りしている説ありますよ!」と、ついに時空を超えた感覚に…!?3年連続の登場! もはやTALK ABOUTファミリー!読売ジャイアンツ・石川慎吾が、みんなの声を聞く!
22時台は、ゲストとみんなの声を聞く「TALK ABOUT YOU」のコーナー。
ゲストは、TALK ABOUTファミリー! 読売ジャイアンツ・石川慎吾選手が久々の生出演!
石川選手がDa-iCEの曲を登場曲に選んでくれていた縁で、3年連続の登場!「12月のスケジュールはTALK ABOUTから!」という嬉しい言葉も。そんな石川選手と聞く今回のメッセージテーマは、「親に言いたい不満」。リスナーのみんなが抱える、親に面と向かって言えないことを聞いていきました!親と習字の先生と… 両方厳しかった子どもの頃
石川選手も、子どもの頃は親がとても厳しく、野球や学校のことというよりは「人としての挨拶や、ご飯の食べ方といった、マナー」に関して「すごくうるさかった」とか。それでも、それは「すごくいいこと」だったと思っていて、親への不満はなかったそう。さらに、子どもの頃のお話から、野球を始めたきっかけや、習い事のお話に…
工藤:石川選手は、こちらで調べたところによると、子どもの頃に書道とかをやられてたじゃないですか。そういう、野球以外のことは親に勧められたんですか? それとも自発的に?
石川:野球は、地元のだんじり祭りの綱を持ちたくて、それをやるには子ども会に入らなきゃいけなくて。その子ども会がやっているのが、ソフトボールだったっていうのが始まりなんです。習字に関しては、姉がやっていて僕も知らない間に小1から行ってたって感じですね。
工藤:気づかぬ間に行ってたんですね。
石川:習字の先生もすごく厳しかったですね。
工藤:親と習字の先生と、両方厳しかったんですね。
石川:すごく厳しかったです。親も学校の先生とかもそういう時代だったんで。「どんだけどついてくれてもいいですから!」みたいな感じの親でした。(笑)
工藤:(笑)。それが「今に活きている」って言えるのが、すごいなと思いますよ。
リスナー届いたメッセージには、こんな声が。
■みのりさん(高校3年生)
私は今受験生なんですが、毎日学校と塾にこもって勉強しているのに、親はその姿を実際に見ていないので「勉強しろ」とめちゃくちゃ怒ります。私は必死に大学合格するために頑張ってるのに、努力を知らないで文句ばっかり言うな!!! ってすごく思います。
工藤:石川選手も、練習とかその内容とか自分のペースがあったとして、それを監督やコーチの方から言われることとかやっぱりあるじゃないですか。そういう時って、スッと入ってくるものですか?
石川:入ってきますね。
工藤:そこを自分で今後活かしていくかどうか、みたいな?
石川:そうですね。
工藤:それがやっぱり、結果を残す上で大事なことかなって感じですかね?
石川:結局、結果でしか見ないので。みのりちゃんと似てるところはあると思いますけど。だから、自分自身が「これだったら結果が出る!」っていうところに辿り着ければ、「勉強しなさい!」って言われても「いや、結果出るまで自分はやったもん!」って。自分で自分を納得することができれば、もっと自信もってお母さんと話ができるんじゃないかと思いますね。僕もそうですね。
さらに、この他にも「母の言い方がキツく、何事にも文句を言われる」や「親が過保護すぎる」、といったような不満の声も。石川選手が自身の経験談も交えつつ、的確なアドバイスをしてくれました!
石川選手、ありがとうございました!
22時台後半は、モデル・YouTuberとして活躍しているねおちゃんのコーナー。
23時台は「CULTURE TALK ABOUT」のコーナー。
今回は、今やゲーム会社の垣根も超えた、アベンジャーズ状態の大人気ゲーム「大乱闘スマッシュブラザーズ」の座談会を開催!
ゲストは、日本最強のスマブラプレーヤー! プロゲーマーのザクレイさんと、自身のYoutubeチャンネルではゲーム実況も数多く投稿している、元ベイビーレイズJAPANの高見奈央さん!
工藤:もはや、82体もいると多すぎてわかりません! オススメキャラクターを教えてください!
高見:私はクラウド(form FINAL FANTASY 7)です。本当にかっこいいんですよね。大きな剣を持っていて、いかにも強そう! 筋肉ムキムキ! 最高!
工藤:イケメンだしね! 最初の入りは見た目から入りましたか?
高見:最初の入りはそうです!もちろんそうですよー! やっぱりかっこよさを求めて。(笑)あと、使って使っていくと強いんですよね。「凶斬り」がとにかく強くて便利で。それを振っておけば間違いないって感じの強さなんですよ! でも、攻撃が強い分、「復帰」と言ってステージの外に飛ばされた時に帰って来るのがちょっと大変なキャラクターなんですけども。大きな剣を振りかざす感じが楽しいですね。
工藤:ザクレイさんのオススメキャラはいますか?
ザクレイ:僕は王道なんですけど、マリオ。マリオは任天堂の顔とも言われるキャラですが、スタンダードキャラであり、かつ強い! 一番の魅力的な点としては、コンボがとても強い。あと、初心者にもできるようなコンボがたくさんあるんですよ。コンボって上級者向けというか、スマブラをしっかりやってないとできないみたいなイメージあるじゃないですか。
「そもそもスマブラって?」と思っている方もご安心を! 冒頭では、どんなゲームなのかを2人が詳しく教えてくれました。さらに、スマブラフリークな2人がこれから始める人にオススメする「ヤバい! 必殺技」や、次に配信されるキャラクターの大予想も!工藤大輝・今週の選曲
♪ Plastic Love / Friday Night Plans
♪ プラスティック・ラブ / 竹内まりや
毎週様々なテーマでアンケートを実施し、その結果をランキング形式で紹介する「TALK ABOUT RANKING」。今回のテーマは「好きなお笑いタレント」。その結果はこちら!
1位:イメージとのギャップで好感度アップ!「NON STYLE」
2位:いつみても面白い!岡山弁がクセになる!「千鳥」
3位:Da-iCEとのコラボも!チャラいけどチャラいだけじゃない!「EXIT」
4位:テンションの低さがちょうどいい!「四千頭身」
5位:ネタにハズレがない!「サンドウィッチマン」
(番組公式LINEでアンケート・回答者924人)
◆12月12日放送分より 番組名:「TALK ABOUT」
◆http://radiko.jp/share/?sid=TBS&t=20201212220000