TBSラジオ「山形純菜 プレシャスサンデー」(日曜日・午前6時~9時)は「日曜日の朝を楽しく」をテーマにおくるワイド番組。
ゲストコーナー「プレシャスエンターテイメント」では、様々な分野で活躍する方を招き、お話を伺っています。

三吉彩花さんは、1996年生まれ。
ファッション誌「Seventeen」でミスセブンティーン2010に選ばれ、専属モデルとして活躍。
女優としては、映画『グッモーエビアン!』、『旅立ちの島唄~十五の春~』、『いぬやしき』、『ダンスウィズミー』、『犬鳴村』、『Daughters』など話題作に多数出演。
ゲストコーナー前編では、三吉さんの「朝の習慣」や「過去の印象的な出演作」、重要な役を演じた話題作Netflixオリジナルシリーズ「今際の国のアリス」(Netflixにて全世界独占配信中)について伺いました。
★朝からホラー三昧!?(三吉さん)
朝はよくNetflixを見てます。
中でもホラー作品が好きですね。
凄く長いシーズンなんですが「ウォーキング・デッド」は役者の方のお芝居も素晴らしいですし、最初から見返したりしています。
ホラーは、いつ見ても楽しいですね!
(三吉さん)
「犬鳴村」撮影時は(カメラの調子が悪くなった)ということを、別のキャストの方から聞いて「そうだったんですね~(怖)」ってなりました。
「ダンスウィズミー」では、シャンデリアにつかまって歌って踊るシーンがあったんですが、練習しましたね。
どの高さまでいけるのか、どれくらいブランコみたいに振れるのかと。
高い所が苦手なので、シャンデリアのシーンは「あぁ~…」ってなりましたね。

さらに、三吉彩花さん出演、山﨑賢人さん、土屋太鳳さんダブル主演の話題作、Netflixオリジナルシリーズ「今際の国のアリス」について伺いました。
原作は「週刊少年サンデーS」、「週刊少年サンデー」で連載された、麻生羽呂さんの人気漫画。
生きる目標を見いだせない青年アリスが、突然迷い込んだ「げぇむ」を「くりあ」しないと生きのびることができない「今際の国」を舞台に個性豊かなキャラクター達と極限状態で織りなす人間ドラマです!★朝比奈彩さんと美容ケア!注目シーンは…?
(三吉さん)
私が演じたアンは、頭脳戦が得意な冷静で論理的な女性です。
ビーチという場所で登場するんですが、そこのルールに「水着を着る」というのがありまして、登場人物、皆が水着を着ているので、そういった所も面白いと思います。
同世代の俳優さんたちとご一緒したんですが、土屋太鳳さんとよくご飯の話をしたり、皆で撮影後、食事に行ったりしましたね。
朝比奈彩さんも肌が露出している衣装だったので、休憩中、お互いボディクリームを塗って「むくまないようにしたいよね」って美容の話をしていました。(笑)
私のお気に入りは、頭脳戦の「でんきゅう」というゲームです。
すごく大変な撮影で三日間かかったので、是非、楽しみにして欲しいですね。
その他、三吉さんの「ストイックな美容法」等、お伺いしました。

コーナー後編では、三吉さんのモデルとしての活動に迫りました。
三吉さんは、中学時代から雑誌「Seventeen」専属モデル時代として活躍。
「女子高生のカリスマ」と呼ばれるなど、トップモデルとして読者を魅了しました。
しかし、そこに至るまでには、様々な苦労があったそうです…。
(三吉さん)
トップになることより、自分のキャラクターをどう見せていくか?
ということを常に考えていましたね。
「Seventeen」に入った当時、クールのファッションやメイクを担当していたのは波瑠さんでした。
波瑠さんの卒業後、「クールの枠に行けるかも?」と思って、そこから自分のキャラが確立していった感じでしたね。
最初の頃は思春期だったので肌荒れや体系などで、すごく悩みました。
当時の「Seventeen」は凄くシビアで、少しでもポチャってしてくるとファッション企画に呼んで貰えなくなるんですよ。
高校生になって少しずつ体づくりを頑張って、やっと呼んで貰えましたね。
(三吉さん)
「私が表紙をして売り上げが落ちたらどうしよう…」
って、すごく心配でした!
でも、自分が表紙の雑誌がお店で並んでいるのは嬉しいですね!
ファッション誌のコーナーで色んな本が積まれている中、「Seventeen」が少なくなっていたりすると、本当に嬉しくて!
毎回、自分が表紙の時には、こっそり本屋さんに行っていました!
その他、三吉彩花さんの趣味である海外旅行の思い出や、お気に入りの国、旅先で楽しみにしている事などもお話しいただきました!
◆12月20日放送分より 番組名:「山形純菜 プレシャスサンデー」
◆http://radiko.jp/share/?sid=TBS&t=20201220060000