TBSラジオ『地方創生プログラム ONE-J』毎週日曜日の朝8時より、TBSラジオ他JRN加盟の全国32局で放送中!

本仮屋ユイカジャングルポケット斉藤慎二がお届けする『ONE-J』

2022年5月29日放送後記

オープニングトークでは開口一番、本仮屋さんからの悲報のお知らせが…

大きな口内炎を発症したという本仮屋さん。今回の放送には特別な思いもあり、絶対に治したかったそうです。

ご当地丼集結!日本一食べるラジオ! 新企画 KOSUKE’S...の画像はこちら >>

本仮屋 「悲報です。すごい大きい口内炎ができました。」

斉藤 「あら…1個?」

本仮屋 「今週1週間ずっと闘ってて、日曜までには治したかったの。今日はスペシャルな日だから…間に合わなかった。」

斉藤 「そうだよね、口内炎ができるだけでテンション下がるよね。」

本仮屋 「え?そういうタイプですか?」

斉藤 「そう!口内炎が3つくらいできたとき、何もかもが嫌だった。」

本仮屋 「はっははは(笑)」

斉藤 「俺はね、1個できるとそこから何個もできちゃうから」

本仮屋 「わかる!」

悲報だけではありません!斉藤さんにとってはワクワクな日でもありました。
この日は斉藤さんが待ちに待った『日本ダービー』!
競馬の祭典ということで、まだ当たってもいないのに興奮冷めやらぬ様子の斉藤さん。

競馬といえば、以前斉藤さんが自信満々で予想したレースがありました。
そこでスタッフ一同、その予想を信じましたが大ハズレという結果に(笑)

今回こそは!と再燃する斉藤さんの予想はどうなるのでしょうか?
後日、いい報告が聞けるといいですね!

ご当地丼集結!日本一食べるラジオ! 新企画 KOSUKE’S KITCHEN始動!

こんな感じで、悲報&ワクワクの 1週間を過ごしたお二人でした!
ニッポン列島生電話「ローカルレコメンド」では全国の“ご当地丼”を紹介!
久々の爆食放送に備え、本仮屋さんもずっと楽しみにしていました!

ここで重要な役割をはたす人物が!
“料理長”でおなじみ、ONE-Jの調理担当ことスタッフのこうすけシェフの出番です!
コメともグランプリ、ポン酢グランプリ、ソースグランプリなどなど、数多くの爆食回を陰ながら支えてくれました。

ということで、新たな取り組みとしてこうすけ君の調理する様子をツイッターライブで同時生放送することに!

▼ちなみに放送中の画面はこんな感じ!

ご当地丼集結!日本一食べるラジオ! 新企画 KOSUKE’S KITCHEN始動!

若干画質が気になりますが、今後もっと見やすい状態でお送りできるように試行錯誤していきます!

ご当地丼集結!日本一食べるラジオ! 新企画 KOSUKE’S KITCHEN始動!

ということで、この日のメッセージテーマは『この“丼”最高!』
カツ丼、親子丼、天丼、うな丼、海鮮丼…
好きな丼ものから、旅先で食べた忘れられないご当地丼まで!
ゴハンものの王様『どんぶりエピソード』を募集しました!

ここでリスナーの皆さんから届いたメールもいくつか紹介します!

R.N うどう
岡山市にはちょっと変わったカツ丼があります。カツ丼といえば一般的に卵ととじのカツ丼やソースカツ丼ですよね。しかし、岡山県ではソースカツ丼のなかでも“デミグラスソースカツ丼”なんです。岡山名物の『岡山デミカツ丼』はとろりとしたデミグラスソースをまとったカツはサックサクでお店ごとに個性があり、味の違いが楽しめますよ!

R.N ほかほかごはんにイチゴジャム
私の推し丼は桜エビのかき揚げ丼です15年ほど前、三重に1人でツーリングに出かけたとき、ふらっと立ち寄ったお蕎麦屋さん。ランチセットのそばを頼み、横に付いていた何かのかき揚げ丼。サービス程度かと軽く見ていたら、一口噛むと心地よいパリッとした音が頭の中を震わせ、エビの香ばしい香りが体中に広がり、 そして小さな桜エビなどに存在感のある食感。

そのときはランチの後に、桜エビのかき揚げ丼だけ単品で頼み、食べた思い出があります。息子もバイクの免許を取ったことだし、一緒にツーリングに行って食べられるようになればいいな。

R.N パトパト
私の思い出のどんぶりは学食のコロッケ丼です。30年以上前の話ですが、私は大学の附属の高校に通っていて、そのまま大学に上がったので、計7年学食にお世話になりました。 数え切れないくらい食べたと思います。コロッケ丼はとてもシンプルで、ご飯の上に惣菜のコロッケを乗せ、割り下とときたての卵を上からかけるだけ、当時は260円ぐらいだったと記憶しています。安くて美味しくてお腹を満たしてくれました。
※内容一部省略

どれも美味しそうなものばかり!特に岡山のデミカツ丼はふたりも興味津々でした!

ご当地丼集結!日本一食べるラジオ! 新企画 KOSUKE’S KITCHEN始動!

そして、まだまだ続きます!
9時台にお届けする『旅ノオト』のコーナーでは片桐千晶さんが登場!
月末恒例の企画、『ウルトラ旅ノオトクイズ』では和歌山県、南紀白浜にまつわるクイズを出題しました!

ご当地丼集結!日本一食べるラジオ! 新企画 KOSUKE’S KITCHEN始動!

毎月この企画に意気込んでいる本仮屋さんはこの日、頭が冴えまくりでした!
3問中2問を一発正解し、斉藤さんを圧倒!
南紀白浜のおみやげ3つを勝ち取りました。

ちなみに出題したクイズをここで1問!
Q パンダは、繁殖期になると木に匂いをつけ、異性に自分の居場所をアピールします。
その際、匂いがより遠くまで届くように、ある工夫をすることがあります。
それは一体、どんな工夫でしょう?

ご当地丼集結!日本一食べるラジオ! 新企画 KOSUKE’S KITCHEN始動!

正解は…「逆立ちでおしっこをする」でした!
ちなみにこの問題は本仮屋さん、斉藤さんも答えられなかった問題です。
みなさんは分かりましたか?

ご当地丼集結!日本一食べるラジオ! 新企画 KOSUKE’S KITCHEN始動!

こんな感じで今週はかなり濃い内容でお送りしました!

今週のおまけ

ご当地丼集結!日本一食べるラジオ! 新企画 KOSUKE’S KITCHEN始動!
編集部おすすめ